ここから本文です。
更新日:2023年11月27日
県では、人口減少や若者の県外流出等に伴い人手不足が深刻化する中、誰もが働きやすい職場環境の実現を図ることで人材の確保・定着につなげるため、
働き方改革のワンストップ支援拠点「愛媛県働き方改革包括支援プラザ」(愛称:働(はた)ナビえひめ)を開設しています。
来所・電話や個別訪問による相談のほか、仕事と家庭生活の両立支援に向けた取組手法の紹介、就業規則の見直し等についての助言、関係機関による個別相談会等を実施しておりますので、ぜひご利用ください。
令和6年1月の相談会日程を掲載しました。
令和5年12月の相談会日程を掲載しました。
働ナビえひめフォトギャラリーを作成しました。
働ナビえひめ開所式を開催しました。
働ナビえひめ(愛媛県働き方改革包括支援プラザ)を開設しました。
仕事と育児・介護等の両立支援のほか、時間外労働の削減、年次有給休暇の取得促進等も含め、働き方改革に取り組む企業をワンストップで支援する拠点です。
国と県がワンストップで企業の働き方改革を支援します!
10時00分から17時00分まで
(土日祝日、12月29日から1月3日を除きます。)
〒790-0067
松山市大手町2丁目5-7
電話番号:089-915-3260
ファックス番号:089-947-4251
運営委託先:一般社団法人愛媛県法人会連合会
JR松山駅、伊予鉄道市内電車「JR松山駅前」、郊外電車「大手町駅」より徒歩3分
松山商工会議所、伊予銀行松山駅前支店の駐車場(有料)もご利用になれますが、台数に限りがありますのでできる限り公共交通機関をご利用ください。
仕事と家庭生活の両立支援のための有意義な情報をお届けするため、メールマガジンを配信しています。
仕事と家庭の両立応援企業の最新の取組みや、各種支援施策の情報、関連するセミナーやイベントの情報などをお送りしますので、ぜひご登録ください!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください