ここから本文です。
更新日:2022年6月10日
職業訓練指導員免許は、公共職業能力開発施設及び認定職業訓練施設で指導訓練を担当する方の公的な資格制度です。
職業訓練指導員免許の主な取得方法は、次のとおりです。
48時間講習については、愛媛県職業能力開発協会(外部サイトへリンク)(TEL089-993-7301)が行っていますので、受講資格等、詳細については同協会へお問合せください。
職業能力開発促進法の規定に基づき、職業訓練指導員としての資格を取得するための試験です。合格者には、申請により職業訓練指導員免許が交付されます。
この試験は、愛媛県職業訓練指導員の採用試験ではありません。
令和4年度職業訓練指導員試験の実施職種・実施日程等が決定しました。
令和4年度職業訓練指導員試験受験申請書(PDF:159KB)
免許の申請は、申請書に関係書類を添付の上、労政雇用課まで申請してください。
なお、免許申請は居住地が愛媛県の方に限ります。
免許証の紛失や損傷、氏名を変更したときは、免許証の再交付を受けることができます。
愛媛県で免許取得した方に限りますので、事前に必ず労政雇用課までお問合せの上、申請してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください