ここから本文です。
更新日:2022年5月24日
愛媛県では、ポストコロナの過渡期で生じる「消費者ニーズ」「新商品開発の方向性」「販売方法(リアル・WEB)」「商談方法」の変化に対応する本県中小企業者の商品開発力&商談力向上を支援するため、本セミナーを開催します。
コロナ禍による消費者ニーズの変化やポストコロナ時代の到来を見据えた地域資源を活用した新商品・サービス開発などに挑戦する意欲ある事業者からの応募をお待ちしております。
コロナ禍でも「売れる!」商品開発と販路開拓ハイブリッドセミナー(チラシ)(PDF:1,043KB)
令和4年6月17日(金曜日)13時00分~16時00分
【第一部】 講演(オンライン) 13時10分~14時10分
アフターコロナ時代は「ピンチがチャンス!」
株式会社minitts 代表取締役 中村 朱美
【第二部】 実践セミナー 14時20分~15時50分
「コロナで変わったマーケットニーズをつかむ!商品開発と販路開拓」
株式会社トータルオフィス・タナカ 代表取締役 田中 美智子
松山市コミュニティセンター2F大会議室 (松山市湊町七丁目5番地)
Zoomによるオンライン配信でもご参加いただけます
対面開催+オンライン配信(申込書に記入いただいたアドレス欄に、当日の参加URLを送付いたします。)
無料
webフォームまたはFAX
(セミナー申込みページURL:http://pr2.work/0/kaihatsu)
(FAX:089-945-1193)
セミナー運営事務局 株式会社エス・ピー・シー
TEL:089-945-5939 FAX:089-945-1193
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください