ここから本文です。
更新日:2022年12月19日
愛媛県では、新型コロナウイルス感染症により酒類の需要減少の影響を受けた県内蔵元のアフターコロナの反転攻勢に向けた取組みを推進するため、
愛媛県酒造組合と連携し、「えひめ香る地酒プロジェクト」をスタートしたところです。
この度、産学官連携により開発した「愛媛さくらひめ酵母」を使用して醸造される新しい愛媛の地酒について、来年3月の発売開始に向けて全22商品のデザインが完成し、
えひめ香る地酒「愛媛さくらひめシリーズ」として発表します。
今回の発表にあわせて、初年度醸造分の一部をクラウドファンディング(Makuake)にて先行予約販売を開始することとし、下記のとおり発表会を開催しますので、お知らせします。
なお、発表会では「デジタル技術を活用した香りの可視化」に関する新しい取組みもご紹介します。
○日 時:令和4年12月22日(木曜日)13時00分~13時30分
○場 所:愛媛の地酒アンテナショップ 蔵元屋(松山市一番町1丁目11−7)
○内 容:「愛媛さくらひめシリーズ」全22商品の発表・展示
クラウドファンディングでの先行予約販売内容発表
「デジタル技術を活用した香りの可視化」の内容発表
「デジタル技術を活用した香りの可視化」について(PDF:408KB)
プロジェクトページURL:https://www.makuake.com/project/ehime_sakurahime/(外部サイトへリンク)
※プロジェクトの公開後から閲覧できるようになります(12月22日 15時00分予定)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください