更新日:2023年3月27日
介護ヘルパー科
高齢化社会をサポート☆定員20人/回・期間2か月・開始月6月、9月、1月☆
介護サービスのニーズに応え、高齢者や要介護者に対して優しく配慮した人物を短期間で育成します。
受講希望及び詳細は、公共職業安定所訓練担当窓口にお問い合わせください。
訓練内容
- 日常生活を営む上で支障のある方の介護に必要な技能及びこれに関する知識を習得します。
- 福祉に関する制度やサービスの概要、介護に関する知識や方法を学び、さらに特別養護老人ホーム等実際の介護現場において実習を行い実践力を身に付けます。
主な資格
応募資格
- 公共職業安定所に求職申込行い、公共職業安定所長の受講指示等を受けられる状況の方
定員
- 20名
応募状況により募集期間内でも締め切る場合があります。また、応募者が定員を大幅に下回った場合、訓練を中止することがあります。
訓練期間等
- 訓練期間:2か月(土・日・祝日以外の毎日)
- 総訓練時間:160.5時間(1日の訓練時間は、8時50分から16時35分まで)
訓練実施場所
- 講義・実技:宇和島産業技術専門校
- 実習:宇和島市、北宇和郡、南宇和郡の各実習施設
選考
- 日時:決定次第、案内送付します
- 選考方法:適性検査・面接等
令和5年度の訓練の予定
訓練の計画
|
訓練開始日 |
訓練終了日 |
募集開始日 |
1回目 |
6月27日(火曜日) |
8月25日(金曜日) |
3月17日(金曜日)から |
2回目 |
9月22日(金曜日) |
11月21日(火曜日) |
6月14日(水曜日)から |
3回目 |
1月26日(金曜日) |
3月25日(月曜日) |
10月10日(火曜日)から |
※内容等は変更になる場合があります。
主な就職先
- 宇和島地区広域事務組合
- 南宇和郡医師会 老人保健施設 なんぐん館
- 社会福祉法人 宇和島福祉協会
- 社会福祉法人 西予総合福祉会
- 社会福祉法人 雄美会
- 社会福祉法人 正和会
- 社会福祉法人 愛生福祉会
- 医療法人 宇和島徳洲会病院
- 公益社団法人 正光会
- 株式会社アコンプリシー笑歩会
- 株式会社穂波 グループホーム柿の里
- 株式会社ニチイ学館
- セントケア四国株式会社
- 有限会社アポトライ
- 有限会社ケアステーションますほ
- 有限会社ケアステーション悠友
- 有限会社ケアサポートさくら
- 養護老人ホーム自在園
【以上すべて介護サービス業】






より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください