ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
新型コロナウイルス感染症の長期化に加え、原油価格・物価高騰等による消費の冷え込みを防ぐため、県と市町が連携し、以下の事業を実施します。
【実施事業は随時更新します】
市町名 | 事業名 | 概要 | 実施(予定)時期 | 問い合わせ先 |
松山市 | 愛媛県・松山市連携プレミアム付商品券事業(外部サイトへリンク) |
プレミアム付商品券事業 市民を対象に、市内の小売店等で使用可能な6,000円分(または6,500円分)の商品券を5,000円で販売 |
応募期間:令和4年9月9日から9月26日 販売(引換)期間:令和4年10月14日から11月13日 使用期間:令和4年10月19日から令和5年1月15日 |
オール松山実行委員会 一般向け 089-961-4622 店舗向け 089-961-4633 |
キャッシュレスポイント還元事業 松山市内の飲食店で、対象となるキャッシュレス決済サービスで決済をした場合、支払額の20%(または30%)のポイントを還元 |
・まちペイ 令和4年9月1日から令和5年1月15日 ・エフカマネー 令和4年9月29日から令和5年1月15日 ・楽天ペイ 令和4年10月1日から令和4年11月30日 ・au PAY、d払い、PayPay 令和4年11月1日から令和4年12月31日 |
|||
愛媛県・松山市連携まつやまに泊まろうキャンペーン事業(外部サイトへリンク) | 松山市内での宿泊に利用できる5,000円分の商品券を3,000円で販売 |
申込期間:令和4年11月23日から11月30日 購入期間:令和4年12月6日以降 使用期間:令和4年12月9日から令和5年2月28日(令和4年12月29日から令和5年1月3日を除く) |
まつやまに泊まろうキャンペーン事務局 089-997-7366 |
|
今治市 | 今治市キャッシュレスキャンペーン(外部サイトへリンク) |
対象店舗で、対象キャッシュレス決済サービスで支払いを行った場合に、決済額の最大25%相当を還元 (還元上限は、1キャッシュレス決済サービスにつき、1ヶ月あたり2,000円) |
令和4年9月1日から10月31日 |
今治市役所産業振興課 0898-36-1540 |
宇和島市 | 地域とつながる商品券事業(第5弾)(外部サイトへリンク) |
市民を対象に、市内の小売店等で使用可能な14,000円分の商品券を10,000円で販売 |
販売期間:令和4年10月20日から令和5年1月13日 使用期間:令和4年10月20日から令和5年1月31日 |
宇和島市役所商工観光課 0895-49-7080 |
八幡浜市 | スーパープレミアム付商品券事業(第3弾)(外部サイトへリンク) | 市民を対象に、市内の小売店等で使用可能な10,000円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間:令和4年7月15日から9月30日 使用期間:令和4年7月15日から11月30日 |
八幡浜市役所商工観光課 0894-22-3101 |
新居浜市 | プレミアム付商品券発行事業(外部サイトへリンク) | 市民を対象に、市内の小売店等で使用可能な10,000円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間:令和4年9月8日から10月31日 使用期間:令和4年9月8日から12月31日 |
新居浜市プレミアム付き地域応援券事務局 0120-808-305 (089-922-2380) |
新居浜あかがねポイント還元キャンペーン(外部サイトへリンク) |
市内の加盟店において購入・消費した場合に、その金額の10%(12月は30%)を還元 ※ポイント付与上限(個人上限、店舗上限)あり |
令和4年10月1日から令和5年1月31日 |
新居浜市役所総合政策課 0897-65-1210 |
|
西条市 | LOVE SAIJOポイント還元キャンペーン事業 | 市内の加盟店において、対象決済サービス(LOVE SAIJOポイント)で決済した場合、最大30%を還元 | 令和4年10月1日から12月31日 |
LOVE SAIJOポイント窓口 0897-66-9852 |
大洲市 | キャッシュレス決済プレミアムポイント還元キャンペーン事業(外部サイトへリンク) | 市内の加盟店において、対象決済サービスで決済した場合、最大20%を還元 | 令和4年11月1日から11月30日 |
大洲市役所商工産業課 0893-24-1722 |
令和4年度第2弾プレミアム付大洲市事業者応援チケット(外部サイトへリンク) | 市内の加盟店において使用できる3,000円分のチケットを2,000円で販売 | 令和4年11月1日から令和5年2月15日 |
大洲商工会議所 0893-24-4111 長浜町商工会 0893-52-0312 川上商工会 0893-34-2531 |
|
伊予市 | 市内宿泊施設利用促進事業(外部サイトへリンク) | 市内の事業参加宿泊施設に宿泊した者に1人1泊4,000円を上限に補助 | 令和4年9月1日から11月30日 |
伊予市役所商工観光課 089-982-1120 |
キャッシュレス決済プレミアム還元事業 | 市内の加盟店において、対象決済サービスで決済した場合、最大20%を還元 | 令和4年9月1日から9月30日 | ||
高速道路会社との連携による市外観光客誘致事業(外部サイトへリンク) | 石鎚SAで市内の加盟店で利用できるクーポン券を販売 ほか | 令和4年9月16日から10月16日 | ||
新たな視点からの観光誘客及び消費拡大事業(外部サイトへリンク) | 伊予市の魅力を伝える電子冊子、動画等を作成・公開することにより、新規顧客を誘客し、市内経済の活性化を目指す。 | 令和4年10月 | ||
クロスメディアによる自転車活用推進啓発事業(外部サイトへリンク) | 市内の飲食・宿泊・体験サービスのほか、市内特産品の情報についてラジオ放送や雑誌等に掲載するなど、複数のメディアで複合的な周知を行うことで集客し、市内経済の活性化を目指す。 | 令和4年9月から11月 | ||
四国中央市 | 小売店等応援商品券事業(外部サイトへリンク) | 市民を対象に、市内の小売店等で使用可能な5,000円分の商品券を3,000円で販売 |
販売期間:令和4年9月1日から12月20日 使用期間:令和4年9月1日から令和5年1月31日 |
四国中央市役所産業支援課 0896-28-6186 |
西予市 | せいよGoTo買い物キャンペーン商品券事業(外部サイトへリンク) | 市内の登録店舗で使用可能な4,000円分の商品券を2,500円で販売 |
販売期間:令和4年7月25日から10月31日 使用期間:令和4年7月25日から10月31日 |
西予市商工会 0894-62-1240 |
東温市 | 東温市地域消費活性化商品券発行事業(外部サイトへリンク) | 市内の登録店舗で使用可能な1,500円分の商品券を1,000円で販売(1人5セットまで、購入した店舗でのみ利用可能) |
販売期間:令和4年10月11日から令和5年1月15日 使用期間:令和4年10月11日から令和5年1月31日 |
東温市地域消費活性化商品券事務局 089-909-5672 |
上島町 | かみじま応援割(外部サイトへリンク) | 町内の宿泊施設に観光目的で1泊以上する宿泊プランや、上島町で実施する体験メニューについて、料金の2分の1(上限1人1泊・回あたり5,000円、上島町民は8,000円)を補助 | 令和4年7月20日から令和5年2月28日 |
上島町観光戦略課 0897-75-2500 |
生活応援商品券配布事業(外部サイトへリンク) | 町民を対象に、町内の小売店等で使用可能な5,000円分の商品券を配付 |
発送時期:令和4年11月4日以降 使用期間:到着後から令和5年1月31日まで |
||
久万高原町 | 物価高騰対応等消費活性化支援事業 | 町民を対象に、町内の小売店等で使用可能な10,000円分の商品券を配付 | 使用期間:令和4年8月1日から10月31日 |
久万高原町役場総務課 0892-21-1111 |
松前町 | プレミアム付商品券発行事業 | 町内の登録店舗で使用可能な7,500円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間: 【一次販売】令和4年9月15日から10月20日 【二次販売】令和4年11月10日から12月10日 使用期間:令和4年9月15日から12月31日 |
松前町商工会 089-984-1427 |
砥部町 | 新型コロナウイルス感染症対策プレミアム商品券事業(外部サイトへリンク) | 町民を対象に、町内の小売店等で使用可能な8,000円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間:令和4年8月6日から8月21日まで 使用期間:令和4年9月1日から12月31日 |
砥部町商工会 089-962-2148 |
内子町 | 生活応援商品券給付事業 | 町民を対象に、町内の小売店等で使用可能な10,000円分の商品券を給付 | 使用期間:令和4年9月1日から12月31日 |
内子町役場総務課 0893-44-6151 |
伊方町 | 2022伊方町スーパープレミアム付商品券事業(外部サイトへリンク) | 町民を対象に、町内の対象店舗で使用可能な10,000円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間、使用期間 令和4年10月17日から令和5年2月28日 |
伊方町観光商工課 0894-38-2657 伊方町商工会 0894-38-0809 |
松野町 | 森の国松野町地域応援商品券配付事業(外部サイトへリンク) | 町民を対象に、町内の小売店等で使用可能な10,000円分の商品券及びおさかな館無料入館券(1回分)を配付 | 使用期間:令和4年10月1日から12月31日 |
松野町役場ふるさと創生課 0895-42-1116 |
鬼北町 | 鬼北町プレミアム付商品券発行事業(外部サイトへリンク) | 町民を対象に、町内の登録店舗で使用可能な10,000円分の商品券を5,000円で販売 |
販売期間、使用期間 令和4年12月1日から令和5年1月31日 |
鬼北町企画振興課 0895-45-1111 |
愛南町 | 地域経済活性化2023新春プレミアム商品券事業(外部サイトへリンク) | 町内の対象世帯に、町内の登録店舗で使用可能な20,000円分の商品券を配布 |
配布期間 令和5年1月1日から1月31日 使用期間 令和5年1月15日から2月15日 |
愛南町商工観光課 0895-72-7315 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください