close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 産学官連携 > SDGs普及啓発セミナー(初級者向け)

ここから本文です。

更新日:2023年6月13日

SDGs普及啓発セミナー(初級者向け)の開催について

 SDGs経営の必要性や新たな事業展開への可能性などを考えるきっかけ作りとするため、県と包括連携協定を締結しているあいおいニッセイ同和損保㈱及び損害保険ジャパン㈱と連携し、企業向けにSDGs普及啓発セミナーを開催します。

参加対象

 県内に本社、支社等を有する事業者(個人事業主含む)

開催日時・場所・講師

<中予開催>

 ・開催日時:令和5年7月5日(水) 13:00~15:00

 ・開催場所:中予地方局7階大会議室

 ・講師:あいおいニッセイ同和損保株式会社  

           河村 浩一 氏

                   (株式会社ふるサポ 執行役員営業企画部⻑ SDGsコンサルタント)

<オンライン(Zoom)開催>

 ・開催日時:令和5年7月6日(木) 13:00~14:40

 ・講師:損害保険ジャパン株式会社  

      宇野 春水 氏

                 (SOMPOリスクマネジメント株式会社 サステナビリティ部ESGグループ 上席コンサルタント)

プログラム内容

 ・SDGs経営の推進について(講演)

 ・SDGs経営診断ツールのご紹介

 ・「えひめSDGsアワード2022」受賞者による取組発表

 ・愛媛県SDGs推進企業登録制度の説明

定員

 40名(先着順) ※オンライン開催については、定員なし

参加費

 無料

申込方法

 次の申込書に必要事項を記入のうえ、下記送付先に提出してください。

 ・ 申込書(PPT:45KB)

 【送付先】
   FAX:089-912-2259
 E-mail:sangyoseisaku@pref.ehime.lg.jp

 

  ・ご案内チラシ(PDF:1,317KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済労働部産業政策課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2475

ファックス番号:089-912-2259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ