ここから本文です。
更新日:2020年11月5日
昨年5月、愛媛県と大連市は「友好協力関係協定」を締結し、引き続き経済交流を推進しているところですが、今回、中国大連地域向け愛媛の加工食品輸出支援事業として、商談対策セミナー及びオンライン商談会を下記のとおり実施します。オンライン商談対策の好機ですので、ぜひご参加ください。詳細は、チラシをご確認ください。
ジェトロ愛媛、愛媛県
無料
2020年11月20日(金曜日)まで
本事業では、愛媛県内企業の販路拡大のため、中国大連市企業とのオンライン商談会の機会を設けるとともに、商談成約に向けた支援の一環として、専門家による商談対策セミナーと個別相談会を開始します。また、バイヤーとマッチングした方は、専門家によるオンライン商談に向けたPR資材の作成支援を任意で受けていただけます。
手順1.イベント申し込みページより必要事項をご入力の上、送信ください。(ジェトロ愛媛のホームページ(外部サイトへリンク))
手順2.別添の「申込フォーム」にご記入の上、ジェトロ愛媛(EHI@jetro.go.jp)までEメールにて送付してください。
対象:愛媛県内に事業所を有し、愛媛県産の製品を扱う事業者
定員:商談対策セミナー50社・団体程度
個別相談会 10社・団体程度(1社20分程度)
内容:「オンライン商談スキルアップセミナー(仮)」
講師:中 正宏 氏
対象:中国「大連」への加工食品輸出に関心のある事業者
定員:15社・団体程度(オンライン個別面談は1社1時間程度)
主な関心品目:菓子類、酒類、水産加工品、その他食品全般
参加バイヤー:大連市の日本食品関連の輸入卸、小売業を営む企業4社
商談形式:ZOOM
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください