ここから本文です。
更新日:2023年6月2日
愛媛県では、世界最大のEC市場である中国を対象に、越境ECの活用による販路拡大支援を実施しています。
この度、日本商品の販売に特化した越境ECサイト「豌豆公主(ワンドウ)」を活用して商品の販売を希望する事業者向けのオンラインセミナーを実施します。
当セミナーでは、中国のECを取り巻く環境や中国向け越境ECの仕組み、本県の越境EC事業の参加方法等をご説明します。
セミナー参加を希望する事業者様については、以下によりメールでお申込みください。
「参加費無料・オンライン開催」ですので、PCやタブレットがあれば、ご自宅やオフィスから視聴いただけます。
下記「参加申込書」へ必要事項をご記載ください。
取扱い可能商品を下記や「セミナー開催チラシ」(PDF:1,284KB)に記載していますので、ご確認の上お申込みください。
Inagora株式会社が運営する日本の商品の取扱いに特化した中国向け越境ECサイト。
食品については買取方式、非食品については預託方式により販売を行います。
なお、当セミナーの運営や「豌豆公主」での県産品販売、各種プロモーション業務を、県から株式会社ほっとこうちへ委託しており、当業務における年間成約額2,500万円を目標として様々な施策を展開予定です。
詳細については、セミナーで説明しますが、事前の確認点があればお問合せください。
<取扱い可能商品>
※当セミナーに参加いただいたすべての事業者様の商品を取扱いできるものではない点ご了承ください。
中国向け越境EC「豌豆公主(ワンドウ)」を活用した取組について
1.豌豆公主について
講師:Inagora株式会社プラットフォーム事業部 渡邉美紗子
2.特設ページ「四国館」について
講師:株式会社ほっとこうち 取締役部長 山本真志
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください