ここから本文です。
更新日:2022年6月21日
友達招待キャンペーン実施中!詳細は下記【友達招待機能について】をご確認ください!
*新規登録で先着5,000名様に2,000円相当ポイントプレゼントキャンペーン中!
現在の登録者数:3,401名(2022年6月19日時点)
愛媛県では、県が保険者に加わった国民健康保険の被保険者を対象として、楽しみながら健康づくりに取り組めるスマートフォン用健康アプリ「kencom」を提供することにより、利用者に生活習慣の改善や自発的な健康づくりの取組みを促し、健康寿命の延伸や医療費の適正化を図ることを目的として「スマートヘルスケア推進事業」を実施しています。
ぜひ、この機会にご自身の健康づくりとして「kencom」をご利用ください。
愛媛県内の20歳以上から74歳までの国民健康保険加入者でスマートフォンをお持ちの方
DeSCヘルスケア株式会社
愛媛県とDeSCヘルスケア株式会社でスマートフォンアプリ「kencom」を活用した健康づくりを支援する事業です。
DeSCヘルスケア株式会社が提供する健康づくりのためのスマートフォンアプリ用健康アプリです。
アプリの詳細はチラシをご覧ください。
登録方法
スマートフォンで二次元コードを読み取り、kencomアプリをダウンロードしてください。
kencom アプリ新規会員登録方法YouTube動画
必要に応じ、YouTube内で動画を止めたり、速度を調節してご覧ください。
iOS(iPhone)の方はこちら(外部サイトへリンク)のページからダウンロードも可能です。
アンドロイドの方(iOS以外のスマートフォン)の方はこちら(外部サイトへリンク)のページからダウンロードも可能です。
ご登録後、DeSCヘルスケア株式会社【info@kencom.jp】よりkencomの登録に関する案内が送信されます。
上記メールアドレスについて受信設定をお願いいたします。
ご登録の際には、保険証に掲載されている情報が必要になりますので、保険証をご用意ください。
なお、今治市の方は、保険証に記載された記号・番号を入力される際、「番号」の先頭に「0」を1つ付けた値を入力してください。
「kencom」の開発、運営に関連する業務は受託してDeSCヘルスケア株式会社が行っております。
kencomアプリの利用は無料ですが、通信費等はご利用者様の負担になります。
毎日これらに取り組めば、1日最大15pt、年間最大5,400pt程度のポイントが獲得できます。
※令和3年4月以降に受診した特定健康診査が対象となります。
※健診受診からポイント付与まで3か月~半年程度かかります。
ぜひkencomを活用しながら、健康づくりに取り組んでみてはいかがでしょうか。
kencomに、知り合いを招待する機能があるのをご存知ですか?
愛媛県の市町国民健康保険に加入している、ご家族やご友人の方などにご自身の招待コードをシェア、招待された方がkencomアプリをダウンロードし、招待コードを入力して新規登録を完了すると、招待した方とされた方、双方で「kencomポイント1,000ポイント」を獲得できます。
ご自身の招待コードは、アプリにログイン後、アプリ内の「メニュー」→「その他」→「よくある質問」→「同僚・ご家族招待とはなんですか?」からご確認いただけます。
令和4(2022)年7月20日まで、友達招待キャンペーンを実施中です。
kencomポイント1,000ポイントに加え、みきゃん健康ポイント500円分を双方にプレゼントします。
この機会にkencom仲間を増やしてみんなで健康づくりを始めましょう!
※7月20日までに招待された方が新規登録まで完了した場合、プレゼント対象となります。
※招待するご家族・ご友人が国民健康保険の加入者であるかどうかは、ご自身でご確認をお願いします。
※招待する人数の上限はありませんが、本キャンペーンで獲得できるみきゃん健康ポイントは2,500円分が上限となります。
こちらのページよりお問い合わせください。
上記問合せフォームからのお問い合わせが難しい場合は、下記コールセンターをご利用ください。
====================================
コールセンター
受付時間:平日11時~15時(年末年始休み)
電話番号:050-3174-4916
窓口の役割:電話により個人特定しない範囲でのアプリ操作案内、FAQで対応できる質問への回答、kencomの登録方法について対応できる範囲で回答
対象者:愛媛県の国民健康保険加入者のうちkencomを登録されている方(または登録を考えておられる方)
======================================
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください