ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 歯と口腔 > 歯と口腔の健康づくり > 歯科疾患実態調査
ここから本文です。
更新日:2022年2月14日
県では、生涯を通じた歯と口腔の健康づくりに関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって県民の健康の増進に寄与することを目的として「愛媛県歯と口腔の健康づくり推進条例」を平成22年6月29日に公布・施行しました。
この条例第13条に基づき、県民の歯と口腔の健康状態を把握し、県民の歯科を通じた健康づくりの推進に必要な基礎資料を得ることを目的に、平成22年度に愛媛県歯科疾患実態調査を実施しましたので、その結果をお知らせします。
県下延べ20地区の調査地区を設定して、地区内の世帯及び満1歳以上の世帯員(502世帯、1,354人)を調査客体としました。
平成22年9月1日から同年11月30日中の1日
調査会場において問診及び口腔診査を実施し、その結果を歯科健診票に記載しました。
詳細については、次からダウンロードしてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください