ここから本文です。
更新日:2021年4月13日
県では、健康に関する県民の多様化・高度化したニーズに的確に応えるため、概ね5年ごとに「県民健康調査」を実施しています。県民の健康状態及び食生活・運動・休養等の実態を把握し、県民の総合的な健康づくりに必要な基礎資料を得ることを目的としています。
平成22年度に実施した調査をとりまとめましたので、お知らせいたします。
県下延べ20地区の調査地区を設定して、地区内の世帯及び世帯員(431世帯、1,122人)を調査客体としました。
世帯状況等調査(世帯・身体・食事)、食物摂取状況、生活状況
平成22年9月1日から同年11月30日まで
調査日は、祝祭日、冠婚葬祭その他食物摂取状況に特別な変化がある日を避けて1日を選定しました。
調査の前日までに、調査員が各世帯を訪問又は説明会開催により、調査票を配布するとともに、調査票の記入要領について充分理解できるように説明しました。
1日の歩行数については歩数計によって測定しました。
結果の概要については、次からダウンロードしてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください