ここから本文です。
更新日:2022年4月12日
愛媛県では、がん対策の効果的な推進に資するため、県下各医療機関から御協力をいただき、平成2年度から地域がん登録事業を実施し、データを集積してきました。届出対象は愛媛県に住所のある平成27年12月までにがんと診断された人になります。
なお、平成19年度からは独立行政法人国立病院機構四国がんセンターへ事業を委託しています。
独立行政法人国立病院機構四国がんセンターへの事業委託後、登録データが研究資料として活用するのに十分な質及び量に達していることから、平成25年度から医療機関等において疫学研究等の目的で登録資料を利用できる制度の運用を開始するとともに、平成26年度からは、精度の高い罹患集計データを順次公表しています。
「がん登録等の推進に関する法律」の施行に伴い、平成28年1月から「全国がん登録」が始まりました。「全国がん登録」とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを、国で1つにまとめて集計・分析・管理する新しい仕組みです。平成28年1月以降にがんと診断された人は、「全国がん登録」への届出になります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください