ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > がん対策 > 愛媛県のがん対策の取組み > 愛媛県精密検査実施医療機関届出について
ここから本文です。
更新日:2023年7月10日
愛媛県生活習慣病予防協議会では、市町が行うがん検診について、精密検査の精度向上及び要精検者への適切な事後指導の整備充実を図るため、平成14年度から愛媛県精密検査実施医療機関等届出をおこなっています。(平成26年度から、子宮頸がん検診の届出を追加しました。)
この一覧では、がん検診の適切な精度管理の実施を目的に設置している愛媛県生活習慣病予防協議会が定める適正な検診を実施するための条件を満たした医療機関が掲載されています。
検査が可能な日程等については、事前に医療機関に確認されることをおすすめします。検査内容や予約状況等により、受診日当日に検査を受けられない場合もあります。
【届出をされる医療機関・医師の方へ】
新規届出・変更届出をされる場合は、記入要領に基づき、該当する届出書を提出してください。
「愛媛県精密検査実施医療機関等届出」に関する記入要領【令和4年度】(PDF:249KB)
専用入力フォーム(LoGoフォーム)により提出する場合は下記を選択してください。
「専用入力フォーム(LoGoフォーム)」(外部サイトへリンク)
精密検査の受診にあたり、ご不明な点は市町にお問い合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください