ここから本文です。
更新日:2023年10月19日
県では、悩みや不安を相談する窓口(電話相談及びライン相談)を開設しています。
不安な気持ちを持つことは、誰にでもありますので、決して一人で悩まず、相談窓口をご利用ください。
県では、相談件数等を統計的に整理し、公表しています。
様々な相談内容に対応していますので、悩んでいる場合はぜひ利用ください。
こころといのちほっとダイヤルの相談件数(PDF:153KB)
水、木曜日が祝日、年末年始の場合も相談対応します。
(1)秘密は守ります。相談内容は、あなたの同意がない限り第三者に提供しません。ただし、あなたの身体や命に危険があると判断した場合など緊急時には、警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。また、相談内容は、個人が特定できないよう加工した上で、相談対応の検証等に活用する場合があります。
(2)混雑時にはすぐに対応できない場合があります。
(3)いたずらなど、目的外の利用と判断される内容のご相談には対応できない場合があります。
(4)相談内容や相談画面を、本県に無断で転送、転載することはできません。
(5)国が示した「政府機関・地方公共団体等における業務でのLINE利用状況調査を踏まえた今後のLINEサービス等の利用の際の考え方(ガイドライン)」に対応した相談用画面を導入しています。相談を開始するには、「相談する」をタップして、相談用画面にログインして、相談開始となります。
なお、相談員につながった後、基本的に数分程度でメッセージを返信(混雑時を除く)しておりますが、相談用画面を閉じた場合はメッセージが来ても通知されませんのでご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください