close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 病原体検査に使用する遺伝子解析装置の整備(整備場所:衛生環境研究所)

ここから本文です。

更新日:2020年1月22日

病原体検査に使用する遺伝子解析装置の整備(整備場所:衛生環境研究所)

令和元年度電源立地地域対策交付金の活用

電源立地地域対策交付金は、発電用施設の周辺地域における公共用施設の整備や企業の産業関連技術の振興のための事業に対して交付金を交付することで、発電用施設の設備に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。

令和元年度にこの交付金を活用して、愛媛県立衛生環境研究所(松山市)に、遺伝子解析装置を整備しました。

本機器は、感染症や食中毒の原因となる病原体の遺伝子解析を行うために使用し、感染症の発生動向の調査、健康被害発生時の原因究明、更には食の安全安心の確保に活用します。

 

遺伝子解析装置

愛媛県立衛生環境研究所 遺伝子検査測定室に設置した遺伝子解析装置

 

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2400

ファックス番号:089-912-2399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ