close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症検査無料化支援事業における無料検査実施のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

新型コロナウイルス感染症検査無料化支援事業における無料検査実施のお知らせ(現在休止中です)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大と収束が反復する中、日常生活や経済社会活動における感染リスクを引き下げるために、感染拡大傾向時に感染不安を感じる無症状の住民に対して、県の認定を受けた事業者において、無料検査を実施します。なお、現在実施している無料検査については、1月31日をもって一旦終了しましたが、今後の感染状況に応じて再開を検討します。

お知らせ

  • 令和5年2月1日  感染拡大傾向時の一般検査事業について、令和5年1月31日(火曜日)をもって一旦終了しました。
  • 令和5年1月24日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、令和5年1月31日(火曜日)をもって一旦終了します。
  • 令和4年12月15日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和5年1月31日(火曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年11月22日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和5年1月10日(火曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年10月26日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年11月30日(水曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年9月21日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年10月31日(月曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年8月25日 ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業について、令和4年8月31日(水曜日)をもって終了します。
  • 令和4年8月23日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年9月30日(金曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年7月25日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年8月31日(水曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年6月23日 ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業について、期限を令和4年8月31日(水曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年6月23日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年7月31日(日曜日)まで、延長しました。
  • 令和4年5月25日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年6月30日(木曜日)まで延長しました。
  • 令和4年4月21日 感染拡大傾向時の一般検査事業について、期限を令和4年5月31日(火曜日)まで延長しました。

無料検査を受検するにあたって ※必ずご確認ください

 無料検査を受けることができるのは、

 ・発熱、咳、のどの痛み等の症状がない無症状であること

 ・濃厚接触者でないこと

 上記の全てに該当する方のみ、下記の資料をご確認いただいた上で、無料検査を受けられるようお願いします。

また、会社等から事業又は福利厚生の一環として、検査を受検するように指示があったという理由のみで検査を受ける場合は、無料検査の対象ではありません。

(指示の具体例)

  • 陽性者が療養期間終了後、職場復帰に際して、会社から陰性の検査結果を確認してから出社するよう指示があった。
  • 濃厚接触者が自宅待機期間の解除後、職場復帰に際し、会社から陰性の検査結果を確認してから出社するよう指示があった。
  • 週に一度、無料検査を受検して、陰性の検査結果を確認するよう会社から指示を受けている。
  • 濃厚接触者には該当しないものの、陽性者が勤務していたフロアに勤務する職員全員に対して、無料検査を受検するよう指示があった。

また、現在、症状のある方は、下記HPを参考に、お近くのかかりつけ医か、受診相談センター(TEL:089-909-3483)にご相談ください。

もし濃厚接触者の期間中、発熱、咳、のどの痛み等の風邪のような症状が出た場合は、お近くのかかりつけ医か受診相談センター(TEL:089-909-3483)にご相談ください。なお、ご相談いただく際は、ご自身が濃厚接触者であることを申告ください。

無料検査実施場所一覧(現在休止中です)

無料検査実施場所一覧(令和5年1月31日時点)(PDF:299KB)

各検査所の詳細は、下記HPに掲載しておりますので、ご確認ください。

無料検査に関するお問合せ

愛媛県検査無料化支援事業コールセンター

電話番号:080-0080-7893
(注)平日9時00分~18時00分(土日祝、年末年始(12/29~1/3)を除く。)

 コールセンターにおける対応品質の向上のため通話内容を録音させていただいております。

資料等

【ワクチン・検査パッケージ制度について】

内閣官房HP(外部サイトへリンク)

ワクチン・検査パッケージ制度要綱(PDF:363KB)
(令和3年11月19日新型コロナウイルス感染症対策本部)

ワクチン・検査パッケージ制度の実施に係る留意事項について(PDF:1,275KB)
(令和3年11月19日内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室長)

【関連リンク】

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部 検査無料化促進班(コールセンター)

電話番号:080-0080-7893

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ