close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2021年6月18日

ハンセン病患者数の推移

ハンセン病患者数の推移

総数

療養所
入所者

在宅患者

新発見
患者数

 

明治33年

30,359

-

-

-

39年

23,819

226

23,593

-

大正 8年

16,261

1,491

14,770

-

14年

15,351

2,176

13,175

-

昭和 5年

14,261

3,261

11,000

-

10年

14,193

9,735

4,458

-

15年

11,326

8,855

2,471

-

25年

11,094

8,325

2,769

-

30年

12,169

11,057

1,112

412

35年

11,587

10,645

942

256

40年

10,607

9,874

733

125

45年

9,565

8,958

607

46

50年

10,199

9,166

1,033

83

55年

9,458

8,509

949

37

60年

8,452

7,568

884

42

61年

8,217

7,328

817

42

62年

7,960

7,143

768

15

63年

7,703

6,935

778

33

平成元年

7,551

6,773

751

26

2年

7,348

6,597

708

12

3年

7,130

6,422

697

17

4年

6,946

6,249

687

15

5年

6,729

6,042

658

8

6年

6,484

5,826

571

12

7年

6,172

5,601

571

15

8年

5,961

5,413

548

1

9年

-

5,205

-

-

10年

-

4,918

-

-

11年

-

4,676

-

-

12年

-

4,595

-

-

13年

-

4,404

-

-

14年

-

4,090

-

-

15年

-

3,758

-

-

16年

-

3,521

-

-

17年

-

3,307

-

-

18年

-

3,100

-

-

19年

-

2,909

-

-

20年

-

2,733

-

-

21年 - 2,584 - -
22年 - 2,442 - -
23年 - 2,289 - -
24年 - 2,144 - -
25年 - 1,986 - -
26年 - 1,847 - -
27年 - 1,725 - -
28年 - 1,584 - -
29年 - 1,473 - -
30年 - 1,338 - -
令和元年 - 1,215 - -
2年 - 1,094 - -
3年 - 1,004 - -

 

(厚生労働省調査)

 

  • 患者数は、平成11年までは年末現在、平成12年からは5月1日現在。
  • 昭和25年から45年は、沖縄県は含まず。
  • 平成8年のらい予防法の廃止により、「在宅患者」及び「新発見患者」の届出は廃止。
    (平成8年の「在宅患者」は3月末現在、「新発見患者数」は1月から3月)

ハンセン病の知識へ

愛媛県庁トップページへ

保健福祉部トップページへ

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2400

ファックス番号:089-912-2399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ