ここから本文です。
更新日:2022年1月20日
令和3年8月1日から、許可申請書等に押印の必要がなくなりました。
押印廃止に伴い、申請者等が本人であるか否かの確認について以下のとおりとしました。
許可申請書等に押印がない場合は、申請時に本人確認を行いますので、必ず確認書類の持参をお願いします。
1. 申請者等が個人の場合
運転免許証、マイナンバーカード、住民票、保険証等
申請・届出区分 |
確認方法 |
---|---|
申請書類等に本人確認ができる情報がある場合(許可証等が添付している場合) | 添付された許可証等 |
申請書類等の内容だけでは、本人確認ができない場合(許可証等が添付できない場合) | 許可証、印鑑証明書等(写しの場合は、原本証明をしていること※) |
許可証等が添付できない場合であって、現地調査等で本人確認できる場合 | 現地確認 |
※原本証明する場合は、①原本に相違ないことを証明する旨、②証明日、③申請者等の名称を記載してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください