薬物乱用防止パネル展の実施について
麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動について
麻薬、覚醒剤、大麻、向精神薬、シンナー等(以下「麻薬・覚醒剤・大麻等」という。)の乱用は、乱用者個人の健康上の問題にとどまらず、各種の犯罪の誘因など、公共の福祉に計り知れない危害をもたらします。
麻薬・覚醒剤・大麻等の乱用による危害を広く県民に周知し、県民一人一人の認識を高めることにより、麻薬・覚醒剤・大麻等の乱用根絶を図ることを目的として、例年、10月1日から11月30日の間、麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を実施しています。
新型コロナウイルス感染症の感染対策を講じながら、薬物乱用防止パネル展等を県下で開催します。パネル展では、薬物乱用防止啓発用パネルや薬物標本、県内中学生を対象に実施した愛媛県薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール作品などを展示します。(新型コロナウイルス感染症の流行状況により中止・延期されることがあります。)
各地区パネル展の詳細や活動状況は、各保健所企画課までお問合せください。
開催スケジュール
【四国中央地区】
- とき
令和4年10月12日(水曜日)~11月30日(水曜日)
- ところ
四国中央市役所市民交流棟1Fロビー(四国中央市三島宮川4丁目6-55)
- 展示内容
愛媛県薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール受賞作品、薬物乱用防止啓発用パネル
- 連絡先
四国中央保健所企画課企画・医療対策グループ(TEL0896-23-3360(内線105))
【西条地区】
- とき
令和4年11月11日(金曜日)~11月18日(金曜日)
- ところ
西条図書館(愛媛県西条市大町1590)
- 展示内容
愛媛県薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール受賞作品、薬物乱用防止啓発用パネル
- 連絡先
西条保健所企画課医療対策係(TEL0897-56-1300(内線314))
【今治地区】
- とき
令和4年11月1日(火曜日)~11月8日(火曜日)
- ところ
フジグラン今治食品横(今治市東門町5丁目13-1)
- 展示内容
愛媛県薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール受賞作品、薬物乱用防止啓発用パネル
- 連絡先
今治保健所企画課医療対策係(TEL0898-23-2500(内線258))
【中予地区】
- とき
令和4年11月19日(土曜日)
- ところ
松山大学大学祭(松山市文京町4-2)
- 展示内容
愛媛県薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール受賞作品、薬物乱用防止啓発用パネル
- 連絡先
中予保健所企画課医療対策係(TEL089-909-8755(内線257))