ホーム > くらし・防災・環境 > 食 > 食の安全・安心 > えひめ食の安全・安心情報 > 愛媛県食品自主衛生管理認証制度(愛媛県HACCP制度) > 愛媛県HACCP制度導入のための手引き
ここから本文です。
更新日:2022年12月22日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この手引きは、食品関係営業者の皆様が、愛媛県独自の食品自主衛生管理認証制度を導入されるにあたり、実施しなければならない施設の衛生管理や食品の衛生的な取扱い等に関する必要事項を例示的に示しています。
衛生管理の方法、点検及び記録の頻度・方法等を文書化した手順書を作成する際や実際に申請を行う場合の書類作成時の参考としてください。
内容 |
ページ |
ファイル |
||
---|---|---|---|---|
表紙・目次・はじめに |
P1 |
|||
1.自主衛生管理について |
P2~P94 |
|||
|
1.-1衛生管理の組織体制 |
|||
1.-2一般的衛生管理について |
||||
|
||||
1.-3HACCPについて |
P95~P115 |
|||
|
||||
2.認証申請に必要な書類について |
P116~P124 |
|||
3.作業手順書に盛り込むべき事項について |
P125~P133 |
|||
4.資料 |
P134~ |
|
||
愛媛県食品自主衛生管理認証制度概要 |
||||
愛媛県食品自主衛生管理認証制度実施要綱の構成 |
||||
愛媛県食品自主衛生管理認証制度実施要綱 |
||||
愛媛県食品自主衛生管理認証マーク取扱要領 |
厚生労働省ホームページにもHACCPに関する情報が掲載されていますので、参考にしてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください