文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 保健所 > 愛媛県立衛生環境研究所 > R4小学生科学体験教室について

ここから本文です。

更新日:2022年8月2日

小学生科学体験教室について

衛生環境研究所では、例年小学生を対象とした「科学体験教室」を開催しておりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染予防、感染拡大防止のため、参加者の皆様の健康と安全に配慮して中止することとなりましたのでお知らせします。

科学体験教室を楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

家庭でできる科学実験!

ご家庭でできる科学実験や科学情報をご紹介します。

夏休みにぜひチャレンジしてみてください。

 

 

画像をクリックすると資料をご覧になれます。

 

①「食べ物の色について調べよう!」

加工食品に使われている着色料を取り出して、その性質を確かめる


食べ物の色について調べよう(PDF:739KB)

画像をクリック!

 

 

②「よごれた水をきれいにできるかな?」

簡易ろ過装置の作成方法、家庭から流した水の行方や汚水処理方法を説明

 ろ過装置を作ってみよう(PDF:1,089KB)

画像をクリック!

 

 

③「みんなで調べる愛媛の生きもの」

生物多様性センターでは、愛媛県内に生息する身近な生き物の分布調査を県民の皆様と一緒に調べる

「みんなで調べる愛媛のいきもの」を実施します!

 seibutsuR3title

 画像をクリック!

 

質問コーナー

科学実験や科学情報の資料を読んで、わからないことがあれば質問お待ちしております。

 

選択肢              

来年取り上げてほしいテーマ、
このサイトについてなど

  

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部衛生環境研究所

〒791-0211 東温市見奈良1545番地4

電話番号:089-948-9678

ファックス番号:089-948-9677

ページの先頭へ