close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 保健所 > 愛媛県立衛生環境研究所

ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

愛媛県立衛生環境研究所
(Ehime Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science)

表紙画像5

研究所の基本的な役割
衛生環境研究所は、感染症や食中毒などの健康危機に備えるとともに、食品や飲料水などの生活の基本となるものに対する安全性の確認及び大気、河川、地下水、土壌など環境における安全性の確認のために必要な(1)調査研究、(2)試験検査、(3)研修指導、(4)情報の収集・解析・提供等を総合的に実施することにより、「県民の健康の保持と安全で快適な暮らしの維持」の実現に貢献します。

研究所の概要

感染症情報

大気環境情報

定期刊行物

イベント情報

生物多様性関連情報

試験結果等のご案内

調査研究の概要

気候変動適応関連情報

入札・発注情報

公的資金の管理体制

倫理審査委員会開催状況

機器の整備状況

【各課・各センターの紹介】

衛生研究課

環境研究課

生物多様性センター

臓器移植支援センター

気候変動適応センター

新着情報・お知らせ

感染症情報センターからのお知らせ  *愛媛県感染症発生動向調査週報は毎週金曜日15時更新予定です。

その他新着情報・お知らせ

研究所の概要 

試験検査等のご案内 

定期刊行物(愛媛県立衛生環境研究所年報) 

倫理審査委員会開催状況 

公的資金の管理体制 

  1. 公的研究費の管理運営体制(PDF:121KB)
  2. 特定外部資金取扱要領(PDF:232KB)
  3. 競争的資金等の管理・監査に関する基本方針(PDF:179KB)
  4. 特定外部資金の不正防止計画(PDF:15KB)
  5. 特定外部資金に係る内部監査実施要領(PDF:9KB)
  6. 特定外部資金に係る内部監査マニュアル(PDF:260KB)

リンク

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部衛生環境研究所

〒791-0211 東温市見奈良1545番地4

電話番号:089-948-9678

ファックス番号:089-948-9677

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ