close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 障がい福祉制度 > コミュニケーション支援ボードについて

ここから本文です。

更新日:2023年2月7日

コミュニケーション支援ボードについて

コミュニケーション支援ボードは、「公益財団法人明治安田こころの健康財団」が作成した聴覚障がい・知的障がいの方など、話し言葉による意思伝達が困難な方のためのコミュニケーションを支援するツールです。
コミュニケーション支援ボードは、「公益財団法人明治安田こころの健康財団」のホームページから、どなたでも無償でダウンロードして利用できますので、積極的に御活用いただきますようお願いします。
なお、利用にあたっては、「コミュニケーション支援ボードの活用ルール」を御確認ください。

 

コミュニケーション支援ボード

「コミュニケーション支援ボード」

 

  • リンク

お問い合わせ

保健福祉部障がい福祉課 障がい政策係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2422

ファックス番号:089-931-8187

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ