ここから本文です。
更新日:2022年12月19日
自閉症・アスペルガー症候群・学習障害(LD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)などの発達障害者を一貫して支援していくための法律「発達障害者支援法」が、平成17年4月1日に施行されました。
この法律は、発達障害を早期に発見し、発達支援を行うことに関する国及び地方公共団体の責務を明らかにするとともに、学校教育における発達障害者への支援、発達障害者の就労の支援、発達障害者支援センターの指定等について定めることにより、発達障害者の自立及び社会参加に資するようその生活全般にわたる支援を図り、もってその福祉の増進に寄与することを目的としています。
このページでは、発達障害者支援法の概要と、愛媛県における取り組みの一部を紹介させていただきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください