close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年9月20日

厚生労働省からの通知等について

 お知らせ(報酬・統計等)

厚生労働省ホームページ関連ページにリンクします。

報酬算定構造・サービスコード表等【令和3年4月施行分】(外部サイトへリンク) 請求書・明細書、実績記録票様式等、サービスコード等 令和3年4月より一部修正

報酬改定及び障害者自立支援給付支払等システムについて【令和3年4月施行分】(外部サイトへリンク) 令和3年度報酬改定によるシステム関係

 

厚生労働省等の通知関係

災害対策・防犯対策・新型コロナウイルス感染症に係る情報等は、下記のほか別のページに掲載しています。→指定障害福祉サービス事業者等の方へのお知らせ

その他、厚生労働省関係ホームページはこちら→厚生労働省障害者福祉(外部サイトへリンク)

こども家庭庁関係ホームページはこちら→こども家庭庁障害児支援(外部サイトへリンク)

日付番号等

通知名

添付ファイル形式

令和5年9月11日 こどもの出欠状況に関する情報の確認の再徹底について こども家庭庁事務連絡(PDF:649KB)
令和5年9月9日 災害により被災した要援護障害者等への対応について

こども家庭庁事務連絡(千葉)(PDF:726KB)

こども家庭庁事務連絡(福島)(PDF:726KB)

こども家庭庁事務連絡(茨城)(PDF:727KB)

令和5年9月9日 令和5年台風第13号による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:90KB)
令和5年9月9日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:190KB)
令和5年9月9日 令和5年台風第13号による災害に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:122KB)
令和5年9月9日 令和5年台風第13号による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:95KB)
令和5年8月31日 水難事故防止のための普及啓発について

こども家庭庁事務連絡(PDF:175KB)

別添(PDF:340KB)

令和5年8月18日 「障害福祉の現場におけるハラスメントに対する研修素材等」について 厚生労働省事務連絡(PDF:80KB)
令和5年8月15日 災害により被災した要援護障害者等への対応について

こども家庭庁事務連絡(京都)(PDF:728KB)

こども家庭庁事務連絡(鳥取)(PDF:728KB)

こども家庭庁事務連絡(兵庫)(PDF:728KB)

令和5年8月15日 令和5年台風第7号による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:89KB)
令和5年8月15日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:190KB)
令和5年8月15日 令和5年台風第7号による災害に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:122KB)
令和5年8月15日 令和5年台風第7号による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:95KB)
令和5年8月7日 「福祉施設・支援団体の方向けマイナンバーカード取得・管理マニュアル」の作成について

厚生労働省事務連絡(PDF:72KB)

別添(PDF:602KB)

別紙1(概要)(PDF:278KB)

別紙2(本編)(PDF:2,620KB)

別紙3(資料編)(PDF:8,057KB)

令和5年8月4日 災害により被災した要援護障害者等への対応について こども家庭庁事務連絡(PDF:731KB)
令和5年8月4日 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:90KB)
令和5年8月4日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:191KB)
令和5年8月4日 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:122KB)
令和5年8月4日 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:95KB)
令和5年7月19日 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(再周知依頼)

厚生労働省等事務連絡(ワード:43KB)

別添(PDF:161KB)

令和5年7月11日 アセスメントを介した多機関連携のための実践事例集の周知について 厚生労働省事務連絡(PDF:58KB)
令和5年7月11日 障害のある人のテレワーク就労及び遠隔訓練のための支援マニュアルの周知について 厚生労働省事務連絡(PDF:59KB)
令和5年7月10日 令和5年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)第2次公募について

厚生労働省事務連絡(PDF:138KB)

別紙1(PDF:196KB)

別紙2(PDF:402KB)

令和5年7月10日 令和5年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)第2次公募について

厚生労働省事務連絡(PDF:184KB)

別紙1(PDF:343KB)

別紙2(PDF:399KB)

令和5年7月9日 災害により被災した要援護障害者等への対応について こども家庭庁事務連絡(PDF:725KB)
令和5年7月9日 令和5年7月7日からの大雨による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:87KB)
令和5年7月9日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:189KB)
令和5年7月9日 令和5年7月7日からの大雨による災害に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:121KB)
令和5年7月8日 令和5年7月7日からの大雨による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:95KB)
令和5年7月4日 障害児通所支援事業所等における安全計画の策定に関する留意事項等について

こども家庭庁事務連絡(PDF:541KB)

別添資料1(PDF:382KB)

別添資料2(PDF:190KB)

別添資料3(PDF:418KB)

別添資料4(PDF:290KB)

別添資料5(PDF:350KB)

別添資料6(PDF:155KB)

別添資料7(PDF:144KB)

令和5年7月1日 災害により被災した要援護障害者等への対応について こども家庭庁事務連絡(PDF:725KB)
令和5年7月1日 令和5年6月29日からの大雨による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:88KB)
令和5年7月1日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:189KB)
令和5年7月1日 令和5年6月29日からの大雨による災害に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:121KB)
令和5年6月30日 サービス管理責任者等に関する告示の改正について

厚生労働省等事務連絡(PDF:169KB)

別添(変更点のポイント)(PDF:813KB)

Q&A(PDF:403KB)

令和5年6月15日 「「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(通知)」について 厚生労働省等事務連絡(PDF:8,242KB)
令和5年6月7日 教育・保育施設等におけるプール活動・水遊び中の事故防止及び熱中症事故の防止について こども家庭庁事務連絡(PDF:340KB)
令和5年6月5日 令和5年度被害者保護増進等事業費補助金(在宅療養環境整備事業)公募について

厚生労働省事務連絡(PDF:136KB)

別紙1(PDF:80KB)

別紙2(PDF:379KB)

別紙3(PDF:133KB)

令和5年6月5日 令和5年度被害者保護増進等事業費補助金(自動車事故被害者受入環境整備事業)公募について

厚生労働省事務連絡(PDF:140KB)

別紙1(PDF:88KB)

別紙2(PDF:427KB)

別紙3(PDF:116KB)

令和5年6月3日 災害により被災した要援護障害者等への対応について こども家庭庁事務連絡(PDF:701KB)
令和5年6月3日 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:53KB)
令和5年6月3日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:169KB)
令和5年6月3日 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に伴う障害児への相談支援の実施等について こども家庭庁事務連絡(PDF:122KB)
令和5年6月3日 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:96KB)
令和5年5月29日 新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて(令和5年5月29日版)

こども家庭庁事務連絡(PDF:226KB)

新旧対照表(PDF:412KB)

令和5年5月5日 令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害に伴う児童福祉施設等の人員基準等の取り扱いについて こども家庭庁事務連絡(PDF:89KB)
令和5年5月5日 災害により被災した要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について こども家庭庁事務連絡(PDF:209KB)
令和5年5月5日 令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害に伴う障害者への相談支援の実施等について 厚生労働省事務連絡(PDF:81KB)
令和5年5月5日 令和5年石川県能登地方を震源とする地震に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について 厚生労働省事務連絡(PDF:252KB)
令和5年5月2日

「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について

厚生労働省通知(PDF:153KB)

別添(PDF:107KB)

県通知(PDF:67KB)

令和5年4月28日 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱い」等について 厚生労働省等事務連絡(PDF:251KB)
令和5年4月25日 新型コロナウイルス感染症の感染症法位置づけ変更後の療養期間の考え方について 厚生労働省等事務連絡(PDF:1,539KB)

 指定障害福祉サービス事業者等の方へのお知らせに戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部障がい福祉課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2420

ファックス番号:089-931-8187

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ