ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > えひめ認知症支援サイト~えがおの安心ねっと~ > 世界アルツハイマー月間について
ここから本文です。
更新日:2023年8月31日
1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、様々な取組を行っています。
認知症への理解を促進するため、下記のイベントを実施します。
認知症に対する正しい理解の普及啓発のため、パネル展示及びDVDを放映します。
(以前のロビー展の様子)
![]() |
|
認知症への理解を求めて、リーフレット等を配布します。
認知症支援のシンボルカラーのオレンジ色で県庁本館ドームをライトアップします。
(以前のライトアップの様子)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください