ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > えひめ認知症支援サイト~えがおの安心ねっと~ > 世界アルツハイマーデー記念講演会(令和元年9月28日)の開催について
ここから本文です。
更新日:2019年9月9日
認知症になっても住み慣れた地域で、安心して暮らしていくために、認知症への理解を促進するための標記講演会を開催します。
![]() |
令和元年9月28日(土曜日)13時00分~16時00分
聖カタリナ大学松山市駅キャンパス(松山市永代町10番1)
若年性認知症の方と共に生きる社会 ~認知症当事者からの思いを語る~
福田 人志 氏(認知症サポート壱行の会 相談員)
無料
下記のお申込み先に直接お電話いただくか、参加申込書にご記入の上、FAXでお申し込みください。
公益社団法人認知症の人と家族の会愛媛県支部
TEL:089-923-3760
FAX:089-926-7825
公益社団法人認知症の人と家族の会愛媛県支部、愛媛県
9月は世界アルツハイマー月間です。
これにあわせて、認知症への理解を促進するため、上記の講演会以外にも下記のイベントを実施します。
認知症に対する正しい理解の普及啓発のため、パネル展示及びDVDを放映します。
(昨年度のロビー展の様子)
![]() |
|
![]() |
認知症への理解を求めて、リーフレット等を配布します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください