ここから本文です。
更新日:2022年12月6日
介護に関する基本的な知識や技術を学ぶ「介護の入門的研修」を、10~12月の間で5日間程度、県内各地の10会場で開催します。
県の基金事業を活用しているため、受講料・テキスト代も無料です。
興味のある方は、ぜひこの機会に応募ください! テレビでも放送されました➡みきゃん&友近のつながれ!えひめ
●各会場の日程等は別添チラシをご覧ください。 クリック➡チラシ(PDF:7,245KB)
●応募方法:別添申込書を県社会福祉協議会まで郵送またはFAXで申し込み下さい。 クリック➡申込書(ワード:24KB)
●締切:10会場ごとに定める研修初日の10日前。
●研修の目的・内容については、下記をご覧ください。
入門的研修は、厚生労働省において、介護未経験の方が介護に関する基本的な知識や技術を学び、介護分野参入のきっかけづくりや介護業務に携わる上での不安の払拭を図ることにより、多様な人材の参入を促進するために設けられた研修です。
入門的研修とは◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
応募や研修に関するお問い合わせは愛媛県社会福祉協議会までお願いします。
社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会
〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館2階
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください