close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > 認知症介護に係る研修について

ここから本文です。

更新日:2023年9月14日

認知症介護に係る研修について

☆新着☆

令和5年度認知症対応型サービス事業管理者研修(第1期)の募集を行います。

令和5年度認知症介護実践者研修(第3回・今年度最後)の募集を行っています。​​​

☆重要☆

  • 認知症介護実践者研修について、令和5年度は開催回数が年4回から年3回となっています。
  • 各研修の募集は、開催日の概ね2か月前より行います。

令和5年度年間スケジュール

認知症介護基礎研修(eラーニング)

当研修は、介護保険施設・事業所等に従事する介護職員等に対し、認知症介護に関する基礎的な知識や技術を修得するために、公益財団法人介護労働安定センター愛媛支部を指定法人として実施します。

令和5年度のeラーニングによる研修を実施します。(開催要項等は、こちらをご参照ください。)【令和5年4月更新】

下記のホームページもご覧ください。

公益財団法人介護労働安定センター愛媛支部ホームページ(外部サイトへリンク)

認知症介護実践者研修:年3回

令和5年度は、開催回数が年4回から年3回となっています。なお、募集は研修開催日の概ね2か月前より行います。

当研修は、社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会及び公益財団法人介護労働安定センター愛媛支部を指定法人として実施します。

令和5年度【10月23日開始分】の募集(社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会実施分)を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。)【令和5年8月更新】

令和5年度【7月10日開始分】の募集(公益財団法人介護労働安定センター愛媛支部実施分)を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。【募集は終了しました】

下記のホームページもご覧ください。

社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)

公益財団法人介護労働安定センター愛媛支部ホームページ(外部サイトへリンク)

認知症介護実践リーダー研修:年1回

令和5年度の募集を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。)【募集は終了しました】

下記のホームページもご覧ください。

社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)

認知症対応型サービス事業管理者研修:年2回

令和5年度【第1期】の募集を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。)【令和5年9月更新】

地域密着型サービスの指定基準等に関わる場合は、市町介護保険担当課へ御相談ください。

小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修:年2回

令和5年度【第1期】の募集を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。)【令和5年8月更新】

地域密着型サービスの指定基準等に関わる場合は、市町介護保険担当課へ御相談ください。

認知症対応型サービス事業開設者研修:年1回

令和5年度の募集を開始します。(募集要項等は、こちらをご参照ください。)【募集は終了しました】

地域密着型サービスの指定基準等に関わる場合は、市町介護保険担当課へ御相談ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部長寿介護課 介護事業者係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2432

ファックス番号:089-935-8075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ