close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > サービス事業者 > 介護老人福祉施設の入所指針

ここから本文です。

更新日:2017年5月17日

介護老人福祉施設の入所指針

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)への入所者の決定は、施設サービスを受ける必要性が高いと認められる入所申込者を優先的に入所させるように努めなければならないこととされています。

この運用については、入所の必要性の高さを判断する基準や入所決定の手続きなど、透明性及び公平性が求められることから、施設における標準的な入所選考手続きについて、県と愛媛県老人福祉施設協議会(県内の特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホームで組織する団体)とが共同で、「愛媛県指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)入所指針」を作成しています。

この指針は、各市町村(保険者)及び施設において運用される入所選考指針を策定する上で、共通した統一的な指針のもとで、合理的かつ、透明性、公平性の高い入所選考が行われることを目的に策定しています。

新しい入所方法は、それぞれの施設の準備が整った時点で実施することになりますので、詳しいことは入所を希望する指定介護老人福祉施設へお問合せください。

愛媛県指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)入所指針

一つ前に戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部長寿介護課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2430

ファックス番号:089-935-8075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ