close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年7月4日

令和4年度介護職員処遇改善加算等の実績報告書の提出について

令和4年度分実績報告書の提出期限について

令和4年度分の実績報告書は、令和5年7月31日(月曜日)までに、事業所が所在する区域を所管する地方局地域福祉課に提出してください。

松山市所在の事業所は松山市が所管、地域密着型サービス事業所は当該事業所が所在する市町が所管となりますので、各市町へお問合せください。

  • 令和4年度の処遇改善加算等の愛媛県国民健康保険団体連合会(国保連)からの最終支払は、令和5年5月末となります。
  • 加算の受給総額を正確に把握し、提出した計画書に基づき、所定の賃金改善実施期間内に受給総額以上の金額を介護職員への賃金改善(加算金を使った介護職員への賃金上乗せ、一時金の支給等)に充当してください。

提出方法等について

提出方法<7月4日_提出フォーム掲載しました>

Webフォームによる提出(指定権者(提出先)に応じてフォームが異なりますので、ご注意ください)

※持参や郵送では受け付けることができません。事業所の皆様の負担軽減や、提出状況を適切に管理するため、ご理解とご協力をお願いします。

なお、松山市内の事業所や、地域密着型サービス等、各市町指定の事業所については、各市町の提出方法に従ってください。

提出期限

令和5年7月31日(月曜日)

関係通知・様式

【実績報告書様式】介護職員処遇改善・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書

関係通知

※令和4年10月からのベースアップ等支援加算の考え方については、令和4年2月から9月まで実施した処遇改善支援補助金のQ&Aも参考にしてください。

問い合わせ先

東予地方局地域福祉課:0897-56-1300(内線239または240)

中予地方局地域福祉課:089-941-1111(内線383)

南予地方局地域福祉課:0895-22-5211(内線244または380)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部長寿介護課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2432

ファックス番号:089-935-8075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ