ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > サービス事業者 > 介護サービス事業者及びサービス利用者の方へ(新型コロナウイルス関係情報を含む) > 介護福祉士国家試験の受験資格にかかる喀痰吸引等研修修了証明書等の原本証明について
ここから本文です。
更新日:2020年8月7日
平成28年4月1日からの介護福祉士国家試験より、当分の間、「介護等の業務に3年以上従事した者のうち、介護職員基礎研修課程を終了した者であって、喀痰吸引等研修(第1号研修または第2号研修)を修了したことを証する書類の交付を受けた者」に受験資格が認められることとなっています。
受験資格の確認書類として、以下の書類のいずれかが必要となる場合がありますので、詳しくは申請先である社会福祉振興・試験センターのホームページをご確認ください。
都道府県が原本証明した認定特定行為業務従事者認定証の写し等が必要となる場合は、次により申請してください。
なお、登録研修機関の喀痰吸引等研修修了証明書の写しへの原本証明依頼については、修了証を発行した登録研修機関にお問い合わせください。
【申請に必要な書類】
【申請に必要な書類】
地方局名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
東予地方局地域福祉課 |
〒792-0042 |
0897-56-1300(内線239) |
中予地方局地域福祉課 |
〒790-8502 |
089-941-1111(内線383) |
南予地方局地域福祉課 |
〒798-8511 |
0895-22-5211(内線380) |
認定特定行為業務従事者の認定を受けた機関に提出してください。
(喀痰吸引等研修修了証明書の場合)
愛媛県保健福祉部生きがい推進局長寿介護課
〒790-8570 松山市一番町四丁目4番地2
電話番号 089-912-2432
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください