ここから本文です。
更新日:2021年4月5日
認知症の人は、何を考え、何を感じていると思われますか?もしかしたら、何も考えず、何も感じていないのでは・・・と思われていませんか?この講座に参加して、認知症の方の思いにどこまで寄り添えるか学んでみましょう。きっと、今までと違った認知症の方への「気づき」が学べると思います。
■講師:森川 隆 氏(認知症介護指導者)
愛媛県在宅介護研修センター(愛ケア)
2021年6月9日 (水曜日)13時30分~15時30分
名称 |
愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
住所 |
松山市末町甲9-1 |
電話番号 |
089-914-0721 |
FAX番号 |
089-914-0732 |
〇公共交通機関 バスをご利用ください。
伊予鉄道バス52番線(「湯山」「湯の山ニュータウン行き」) バス停「食場」から徒歩3分
〇お車ご利用の方 国道317号を今治方面へ
有料駐車場有(研修センター向い側 40台)
県民どなたでも参加いただけます。
20名
無料
電話またはHPで、直接在宅介護研修センタ-にお申し込みください。
☛電話番号089-914-0721(受付:平日8時30分~17時30分)
☛HPは下記関連リンクから
※新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じたうえ、研修を実施します。
関連資料
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください