close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2013年11月26日

ブルーリボンについて

ブルーリボンバッジ

ブルーリボンは北朝鮮にいる拉致被害者と日本の御家族を唯一結ぶ空と海の色をイメージしたもので、北朝鮮による拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示として、ブルーリボンバッジを多くの方が身に付けています。

北朝鮮による拉致問題を考える愛媛県民会議(救う会愛媛)では、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会全国協議会)公認のブルーリボンバッジを提供しております。

詳しくは、救う会愛媛(089-974-2555)にお問い合わせください。


 

 

お問い合わせ

保健福祉部長寿介護課 援護恩給係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2434

ファックス番号:089-935-8075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ