close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 結婚・子育て支援 > 子育て支援 > 令和5年度愛媛県地域少子化対策重点推進事業の概要について

ここから本文です。

更新日:2023年5月24日

令和5年度愛媛県地域少子化対策重点推進事業の概要について

喫緊の課題である少子化問題に対応するためには、結婚・妊娠・出産・育児の一貫した「切れ目ない支援」を実施することが重要であり、愛媛県では、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用する事業計画を策定し、このほど、同交付金の交付決定がありました。

今後、市町や企業団体など関係機関・団体とも連携しながら次の事業を実施します。

地域少子化対策重点推進交付金の県事業分

  • 8事業57,992千円(うち、交付金額38,378千円)
  1. えひめオンライン結婚支援事業(22,326千円)
  2. えひめ結婚支援強化事業(7,761千円)
  3. 男性の育児参画推進事業(2,552千円)
  4. 「えひめのびのび子育て応援隊」利用促進・向上事業(1,610千円)
  5. 男性の家事参画推進、育休取得支援事業(10,128千円)
  6. 男性育休者等相談支援事業(4,925千円)
  7. えひめ結婚支援センター運営事業(7,788千円)
  8. 家事シェア推進キャンペーン事業(902千円)

地域少子化対策重点推進交付金の市町事業分

  • 7市4町20事業59,115千円(うち、交付金額36,552千円)

 

1:今治市

子育て世帯買い物応援事業(838千円)

家族を作ろうサポート事業(1,854千円)

 

事業概要(今治市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

2:宇和島市

結婚支援センター運営事業(8,112千円)

スキルアップセミナー事業(130千円)

ライフデザインセミナー事業(130千円)

宇和島市結婚支援情報発信強化事業(2,897千円)

宇和島市結婚新生活支援事業(14,400千円)

 

事業概要(宇和島市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

3:八幡浜市

八幡浜市出会いサポート事業(1,694千円)

八幡浜市愛結び事業(263千円)

八幡浜市結婚新生活支援事業(9,000千円)

 

事業概要(八幡浜市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

4:西条市

西条市結婚支援事業(650千円)

 

事業概要(西条市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

5:大洲市

大洲市結婚新生活支援事業(6,600千円)

 

事業概要(大洲市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

6:伊予市

伊予市愛結び推進事業(319千円)

 

事業概要(伊予市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

7:西予市

西予市結婚新生活支援事業(周知・広報)(105千円)

西予市結婚新生活支援事業(4,800千円)

 

事業概要(西予市ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

8:上島町

上島町結婚新生活支援事業(600千円)

 

事業概要(上島町ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

9:久万高原町

久万高原町結婚新生活支援事業(1,200千円)

久万高原町愛結び運営推進事業(123千円)

 

事業概要(久万高原町ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

10:伊方町

伊方町結婚新生活支援事業(2,400千円)

 

事業概要(伊方町ホームページ)(外部サイトへリンク)

 

11:愛南町

愛南町結婚新生活支援事業(3,000千円)

 

事業概要(愛南町ホームページ)(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部男女参画・子育て支援課 企画グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2413

ファックス番号:089-912-2409

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ