close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

親子のための相談LINE

「親子のための相談LINE」では、子育てに対する不安や家族関係の悩みなど、子どもに関わる保護者の方や子どもからの相談を受け付けています。

相談は無料で、匿名で相談ができます。

どんなお悩みでも大丈夫ですので、ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。

相談できる内容

子育て・家庭・親子関係に対する不安など、子どもや子育てに関する内容全般

対象者

県内にお住いの子ども・保護者の方など

相談受付時間

毎週月曜日から金曜日

10時から20時

登録方法

以下のQRコード又はリンクから、「親子のための相談LINE」を友達追加してください。

◆QRコード
親子のための相談LINEリンク

 

ご相談にあたって

  • 相談は無料、名前を名乗らずに相談できます。
  • 相談の秘密は必ず守りますので、安心してご相談ください。
  • 相談者の希望や同意がない限り、相談内容や相談者の情報を誰かに伝えたり、外部に公開したりすることはありません。
    ただし、相談者等の身体や命に危険があると判断した時は、安全を確保するため、相談内容や相談者の情報を関係機関と共有する場合があります。
  • 混雑時には、すぐに相談対応できないことがあります。その場合は、しばらくしてからもう一度メッセージを送るか、急ぎの場合は下記の電話番号に相談してください。
  • 真実と異なる内容の相談やスタンプの連打などのいたずらは相談したい人の迷惑になりますので、決してしないでください。

電話による相談窓口

児童虐待の関するご相談

児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」

子育て全般に関するご相談

児童相談所相談専用ダイヤル「0120-189-783」

関係資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部男女参画・子育て支援課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2410

ファックス番号:089-912-2409

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ