close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 結婚・子育て支援 > 子育て支援 > 愛顔の子育て応援事業協賛企業合同セレモニーの開催について

ここから本文です。

更新日:2020年8月5日

愛顔の子育て応援事業協賛企業合同セレモニーの開催について

愛顔の子育て応援事業ロゴマーク愛媛県では、国内屈指の紙産業の集積地を持つ本県の強みを活かし、県と市町、県内に本社または本店、紙おむつ製造工場を立地する紙おむつメーカー3社(花王(株)、大王製紙(株)、ユニ・チャーム(株))が官民一体となって、子育て世帯を応援する事業「愛顔の子育て応援事業」の実施に向けて、準備を進めてきたところです。

本事業は、平成29年4月1日以降に第2子以降を出生した世帯に、紙おむつを購入する際に利用できる50,000円分の「愛顔っ子応援券」を、市町窓口を通じて交付し、子育て世帯の経済的支援を行い、出生数の増加や合計特殊出生率の上昇を目指すものです。

このたび、8月1日から各市町窓口で応援券の交付が開始されることとなり、また、県内紙おむつメーカーとの本事業に係る協力、連携について改めて覚書を締結することで同意が得られたことから、県内紙おむつメーカー3社との合同セレモニーを開催することとしましたのでお知らせします。

愛顔の子育て応援事業合同セレモニー概要

日時

平成29年8月1日 火曜日 13時45分~14時45分

場所

愛媛県庁本館正庁

参加者

  • 愛媛県知事 中村時広
  • 花王サニタリープロダクツ愛媛株式会社 代表取締役 大磯一郎
  • 大王製紙株式会社 代表取締役社長 佐光 正義
  • ユニ・チャームプロダクツ株式会社 代表取締役 社長執行役員 石川 英二

式次第・事業概要等

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部男女参画・子育て支援課 保育・幼稚園係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2412

ファックス番号:089-912-2409

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ