close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 結婚・子育て支援 > 子育て支援 > 愛媛県子ども・子育て会議について

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

愛媛県子ども・子育て会議について

 学識経験者、子ども・子育て支援事業従事者、子どもの保護者、事業主代表者、労働者代表者、関係行政機関の子ども・子育て支援に関する事業に従事する者が、子育て支援の政策プロセスなどに参画・関与することができる仕組みとして、県に地方版子ども・子育て会議を設置しています。

委員一覧(PDF:58KB)

愛媛県子ども・子育て会議条例(PDF:87KB)

子ども子育て会議開催情報一覧

開催回

開催日

議題

会議資料

第1回 平成25年11月7日(木曜日) (1)会長の選任・会長代理の指名
(2)子ども・子育て支援新制度の概要説明等
(3)次世代育成支援対策推進法に基づく県行動計画
(4)その他

資料1-1-1(PDF:495KB)
資料1-1-2(PDF:467KB)
資料1-1-3(PDF:454KB)
資料1-1-4(PDF:471KB)
資料1-1-5(PDF:383KB)
資料1-2(PDF:863KB)
資料1-3(PDF:155KB)
資料1-4(PDF:114KB)
資料2-1(PDF:516KB)
資料2-2(PDF:481KB)
資料2-3(PDF:135KB)
※資料について、資料番号
と一致しないものがあります。

第2回 平成26年5月14日(水曜日)

(1)愛媛県子ども・子育て支援事業支援計画の構成
(2)市町村計画の「量の見込み」(平成26年4月時点)の集計結果
(3)その他

資料1(PDF:896KB)
資料2(PDF:172KB)
資料3(PDF:315KB)
参考資料(PDF:995KB)

第3回 平成26年10月29日(水曜日)

(1)次世代育成支援行動計画について
(2)子ども・子育て支援事業支援計画について
(3)その他

資料1-1(1月2日)(PDF:347KB)
資料1-1(2月2日)(PDF:696KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。
資料1-2(PDF:228KB)
資料1-3(PDF:221KB)
資料1-4(PDF:158KB)
資料1-5(PDF:68KB)
資料1-6(PDF:141KB)
資料1-7(PDF:125KB)
資料1-8(PDF:167KB)
資料2-1(PDF:415KB)
資料2-2(PDF:57KB)
資料2-3(PDF:97KB)
参考資料1(PDF:64KB)
参考資料2(PDF:19KB)
資料3(PDF:154KB)
資料4(PDF:45KB)

第4回 平成27年1月15日(木曜日) (1)第2期「えひめ・未来・子育てプラン(仮称)」(素案)について
(2)その他
資料1(PDF:464KB)
資料1-1(PDF:165KB)
資料1-2(PDF:1,167KB)
資料1-3(PDF:714KB)
資料1-4(PDF:622KB)
資料1-5(PDF:1,417KB)
資料1-6(PDF:463KB)
資料1-7(PDF:632KB)
資料1-7別紙(PDF:871KB)
資料1-8(PDF:340KB)
※資料1について章毎に分けています。
資料2(PDF:151KB)
参考資料(PDF:828KB)
第5回 平成27年3月23日(月曜日) (1)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)〔仮称〕(案)について
(2)幼保連携型認定こども園の認可について
資料1(PDF:362KB)
資料1-1(PDF:233KB)
資料1-2(PDF:1,355KB)
資料1-3(PDF:473KB)
資料1-4(PDF:735KB)
資料1-5(PDF:2,405KB)
資料1-6(PDF:502KB)
資料1-7(PDF:490KB)
資料1-7別表(PDF:1,333KB)
資料1-8(PDF:296KB)
参考資料(PDF:1,612KB)
資料2(PDF:302KB)
第6回

平成28年3月16日(水曜日)

(1)会長の選任・会長代理の指名
(2)えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)の平成26年度末進捗状況の概要について
(3)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)の見直し等について

資料1(PDF:568KB)
資料2(PDF:125KB)
資料3(PDF:207KB)

第7回 平成29年3月23日(木曜日)

(1)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)の実施状況報告等について
(2)平成29年度事業について
(3)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)

資料1(PDF:647KB)
資料2(PDF:327KB)

第8回 平成29年12月22日(金曜日)

(1)会長の選任・会長代理の指名
(2)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)の見直しについて
(3)幼保連携型認定こども園の認可見込みについて(※非公開)
(4)その他

資料1-1(PDF:1,898KB)
資料1-2(PDF:1,814KB)

第9回 平成30年3月22日(木曜日)

(1)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)の見直しについて
 (進捗状況(平成29年度末見込)及び取組み状況について
(2)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)
(3)その他

資料1-1(PDF:635KB)
資料1-2(PDF:1,235KB)
資料1-3(PDF:3,731KB)
第10回 平成31年3月18日(月曜日)

(1)第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)の進捗状況等について
(2)第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)の策定について
(3)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)

資料1(PDF:1,497KB)
資料2(PDF:469KB)

第11回 令和元年8月21日(水曜日) (1)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の策定方針(案)について
(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の骨子(案)について

資料1(PDF:397KB)
資料2(PDF:1,099KB)
資料3(PDF:176KB)
資料4(PDF:1,296KB)
参考資料1(PDF:827KB)
参考資料2(PDF:1,083KB)
参考資料3(PDF:115KB)

第12回 令和2年2月5日(水曜日)

(1)会長の選任・会長代理の指名
(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の素案について

資料1(PDF:70KB)
資料2(2分の1)(PDF:5,820KB)
資料2(2分の2)(PDF:6,010KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。

参考資料1(PDF:347KB)
参考資料2(PDF:764KB)
参考資料3(PDF:397KB)
参考資料4(PDF:96KB)

第13回 令和2年3月24日(火曜日)

(1)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)」の進捗状況について
(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」(案)について
(3)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)

資料1(PDF:1,026KB)

資料2-1(2分の1)(PDF:8,152KB)
資料2-1(2分の2)(PDF:8,199KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。

資料2-2(PDF:2,423KB)

参考資料(PDF:310KB)

第14回

令和3年3月26日(金曜日)

※書面開催

(1)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(前期計画)」の実績について
(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の進捗状況について

資料1(PDF:1,137KB)

資料2-1(PDF:783KB)

資料2-2(PDF:2,460KB)

第15回 令和3年12月13日(月曜日)

(1)会長の選任、会長代理の指名
(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の改訂案について

資料1(PDF:124KB)
資料2(PDF:672KB)
資料3(3分の1)(PDF:8,806KB)
資料3(3分の2)(PDF:8,653KB)
資料3(3分の3)(PDF:5,471KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。
資料4(PDF:650KB)

参考資料1(PDF:980KB)
参考資料2(2分の1)(PDF:9,988KB)
参考資料2(2分の2)(PDF:8,159KB)
ファイル容量が大きいため分割しています。

第16回

令和4年3月15日(火曜日)

※書面開催

(1)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の進捗状況等について
(2)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)

資料1-1(PDF:861KB)
資料1-2(PDF:2,662KB)
第17回 令和4年12月19日(月曜日) 「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の中間見直しについて

資料1(PDF:895KB)
資料2(3分の1)(PDF:8,690KB)
資料2(3分の2)(PDF:9,648KB)
資料2(3分の3)(PDF:6,169KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。

参考資料(PDF:908KB)

第18回 令和5年3月22日(水曜日)

(1)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の中間見直しについて

(2)「第2期えひめ・未来・子育てプラン(後期計画)」の進捗状況等について

(3)幼保連携型認定こども園の認可について(※非公開)

資料1(PDF:998KB)
資料2-1(3分の1)(PDF:9,137KB)
資料2-2(3分の2)(PDF:9,806KB)
資料2-3(3分の3)(PDF:6,096KB)
※ファイル容量が大きいため分割しています。
資料3(PDF:1,701KB)
資料4(PDF:3,574KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部男女参画・子育て支援課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2410

ファックス番号:089-912-2409

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ