ここから本文です。
更新日:2023年1月24日
愛媛県では、少子化の主たる要因である未婚化・晩婚化に対応するため、平成20年11月11日に「えひめ結婚支援センター」を開設しました。センターでは、企業・団体やボランティア等と連携しながら、結婚を希望する独身男女に出会いの場を提供しています。センターの運営は、県から委託を受けた一般社団法人愛媛県法人会連合会が行っています。
〔委託先〕一般社団法人愛媛県法人会連合会(外部サイトへリンク)(松山市大手町二丁目5-7)
えひめ結婚支援センターのご利用・お問い合わせは、電話089-998-6770まで。
この事業は、平成23年度から開始した会員制の1対1のお見合いシステムです。結婚を希望する独身男女が自身のプロフィールを登録(会員登録)し、お相手情報を閲覧してお会いしたい方を探していただきます。そして「えひめ結婚支援センター」が個別にお引合わせいたします。
「愛結び会員」〔登録料:10,000円(2年間有効)〕
平成31年1月23日(水曜日)、えひめ結婚支援センターの開設10周年を記念し、運営功労者への感謝状を贈呈するとともに、結婚1,000組目となるお2人が、知事への結婚報告を行いました。
また、えひめ結婚支援センターでは、多くのカップルが誕生していますが、この成果をあげる要因として、無償で結婚を希望する男女の交際を支援するボランティア推進員の存在が大きいことから、平成26年2月にセンター開設5年を機に、一定の基準(※)を満たしたボランティア推進員に対する知事感謝状の贈呈制度を創設しており、平成30年度においては、上記贈呈式及び報告会とあわせて、ボランティア推進員への感謝状贈呈を行いました。
※ボランティア推進員として、概ね5年以上活動し、結婚支援イベントまたはお見合い事業に60回以上立ち会ったことがある者。
1 運営功労者
(1)一般社団法人愛媛県法人会連合会会長 森田 浩治 様
(2)ベティ・クロッカーズ株式会社 代表取締役 河野 明彦 様
(3)ボランティア推進員 菊地 幸子 様
2 結婚報告者
宝利 竜也さん、小原 依里子さん
3 ボランティア推進員
犬飼奈穂さん(松山市)、近藤由佳さん(松山市)、永野光恵さん(松山市)、長野むつ子さん(今治市)、野村厚子さん(松山市)
贈呈日:平成31年1月23日(水曜日)、愛媛県庁知事会議室にて
ボランティア推進員への知事感謝状贈呈実績はこちら(PDF:60KB)
イベント情報、愛結び利用方法など、詳細については、えひめ結婚支援センターのWebサイトをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください