更新日:2019年6月10日
2019年度愛媛県地域少子化対策重点推進事業の概要について
喫緊の課題である少子化問題に対応するためには、結婚・妊娠・出産・育児の一貫した「切れ目ない支援」を実施することが重要であり、愛媛県では、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用する事業計画を策定し、このほど、同交付金の交付決定がありました。
今後、市町や企業団体など関係機関・団体とも連携しながら次の事業を実施します。
地域少子化対策重点推進交付金の県事業分
- 3事業 25,923千円(うち、交付金額 12,961千円)
- のびのび子育て応援隊拡充事業(2,156千円)
- 男性の家事育児参画促進事業(896千円)
- えひめ結婚支援強化事業(22,871千円)
地域少子化対策重点推進交付金の市町事業分
- 4市5町14事業 16,672千円(うち、交付金額 8,576千円)
- 八幡浜市:
八幡浜市愛結び事業(1,251千円)
事業概要(八幡浜市ホームページ)(外部サイトへリンク)
八幡浜市結婚新生活支援事業(1,800千円)
事業概要(八幡浜市ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 西条市:
西条市子育てモバイルサービス推進事業(施設情報の可視化促進等)(1,454千円)
西条市子育てモバイルサービス推進事業(継続的取組)(1,570千円)
西条市結婚支援事業(1,999千円)
事業概要(西条市ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 大洲市:大洲市結婚新生活支援事業(4,800千円)
事業概要(大洲市ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 伊予市:伊予市愛結び推進事業(335千円)
事業概要(伊予市ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 上島町:上島町結婚新生活支援事業(300千円)
事業概要(上島町ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 久万高原町:
久万高原町愛結び運営支援事業(106千円)
事業概要(久万高原町ホームページ)(外部サイトへリンク)
久万高原町結婚新生活支援事業(600千円)
事業概要(久万高原町ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 砥部町:砥部町赤ちゃんふれあい体験事業(592千円)
事業概要(砥部町ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 内子町:内子町子育てに温かいまち推進事業(100千円)
事業概要(内子町ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 愛南町:
愛南町愛結び推進事業(265千円)
事業概要(愛南町ホームページ)(外部サイトへリンク)
愛南町結婚新生活支援事業(1,500千円)
事業概要(愛南町ホームページ)(外部サイトへリンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください