close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

宇摩構想区域地域医療構想調整会議

 

宇摩構想区域地域医療構想調整会議の開催状況

回数

開催日時

場所

議題

資料

会議結果

備考

令和4年度第2回 令和5年2月21日(火曜日)19時00分から 四国中央市福祉会館4階多目的ホール

(1)外来機能報告制度等について

(2)病床機能再編支援事業について(非公開)

(3)地域医療構想に係るアンケート調査の結果について(非公開)

(4)その他(非公開)

次第(PDF:151KB)

出席者名簿・配席図(PDF:185KB)

設置要綱(平成28年6月22日改正)(PDF:123KB)

愛媛県地域医療構想PR版(抜粋)(PDF:368KB)

資料1)外来機能報告等について(株式会社日本経営)(PDF:2,330KB)

資料2)地域医療介護総合確保基金(PDF:858KB)

資料3)病床機能再編支援事業要領(PDF:168KB)

資料4)単独支援給付金病床機能再編計画書(非公開)

資料5)病床機能再編支援事業に係る説明書(非公開)

資料6)支給申請額算定シート(非公開)

資料7)平成30年度病床機能報告(非公開)

資料8)アンケート結果について(株式会社日本経営)(PDF:1,598KB)

資料9)アンケート結果について(各医療機能別の病床数)(PDF:2,546KB)

資料10)愛媛県内の奨学金一覧(PDF:924KB)

資料11)地域医療構想に係るアンケート調査について(PDF:6,093KB)

議事概要(PDF:108KB) 部分公開
令和4年度第1回 令和4年8月23日(火曜日)19時00分から 四国中央市福祉会館4階多目的ホール

(1)議長選出

(2)講演会「公表データを活用した宇摩圏域内の医療提供体制(病院)の概況と機能別の課題整理について」

(3)令和3年度病床機能報告及び外来機能報告制度の概要について

(4)「地域医療構想の進め方」と第8次医療計画の策定に向けた今後の取組みについて

(5)新中核病院建設について(非公開)

(6)地域医療介護総合確保基金について(非公開)

次第(PDF:89KB)

出席者名簿・配席図(PDF:183KB)

資料1)講演会資料「公表データを活用した宇摩圏域内の医療提供体制(病院)」(PDF:5,264KB)

資料2)令和3年度病床機能報告制度の結果(PDF:155KB)

資料3)外来機能報告制度について(PDF:709KB)

資料4)地域医療構想の進め方について(PDF:1,695KB)

資料5)医療計画について(PDF:3,123KB)

資料6)令和5年度宇摩構想区域地域医療介護総合確保基金(医療分)要望事業(非公開)

資料7)地域医療介護総合確保基金事業とは(PDF:1,694KB)

愛媛県地域医療構想PR版(宇摩構想区域抜粋)(PDF:368KB)

愛媛県宇摩構想区域地域医療構想調整会議設置要綱(PDF:123KB)

議事概要(PDF:71KB) 部分公開

令和3年度第3回

令和4年3月8日(火曜日)19時00分から

四国中央市福祉会館4階多目的ホール

(1)令和2年度病床機能報告等

(2)その他

次第(PDF:47KB)

出席者名簿(PDF:63KB)

資料1(PDF:158KB)

資料2(PDF:100KB)

資料3(PDF:1,950KB)

   

令和3年度第2回

令和3年10月19日(火曜日)19時00分から

       

非公開

令和3年度第1回

令和3年9月3日(月曜日)

 

役員の選出について

地域医療介護総合確保基金について他

委員名簿(PDF:476KB)

資料1(PDF:124KB)

資料2(PDF:133KB)

資料3(PDF:394KB)

資料4(PDF:154KB)

資料5(PDF:352KB)

資料6(PDF:1,261KB)

資料7(PDF:503KB)

 

書面開催

令和2年度第2回

令和3年1月14日(木曜日)

       

書面開催

令和2年度第1回

令和2年8月24日(月曜日)19時00分から

四国中央市市民交流棟2階会議室

新型コロナウイルス感染症に関する情報提供

愛媛県医師確保計画及び外来医療計画について

地域医療介護総合確保基金の活用について

     

令和元年度第2回

令和2年2月20日(木曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)平成30年度病床機能報告について

(2)医師確保計画及び外来医療計画について

(3)令和元年度宇摩構想区域地域包括ケアワーキンググループ会議開催結果について

(4)公的医療機関等2025プランについて

次第(PDF:125KB)

出席者名簿(PDF:123KB)

設置要綱(PDF:123KB)

ワーキンググループ設置要綱(PDF:129KB)

資料1(PDF:92KB)

資料2(PDF:406KB)

参考資料(PDF:612KB)

議事概要(PDF:140KB)

 

令和元年度第1回

令和元年8月29日(木曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)地域医療構想調整会議の進め方について

(2)地域医療介護総合確保基金の活用について

(3)公的医療機関等2025プランについて

次第(PDF:124KB)

出席者名簿(PDF:100KB)

資料1(PDF:80KB)

資料2(PDF:889KB)

議事概要(PDF:100KB)

 

平成30年度第1回

平成30年8月28日(火曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)議長の選出について

(2)宇摩構想区域地域医療構想に対する現状の把握等について

(3)地域医療介護総合確保基金の活用について

(4)地域医療構想調整会議の進め方について

(5)平成30年度地域包括ケアワーキンググループ開催結果について

(6)宇摩構想区域地域医療構想に対する各医療機関の取組みについて

次第(PDF:43KB)

名簿(PDF:49KB)

資料1-4(PDF:2,275KB)

議事概要(PDF:133KB)

 

平成29年度第2回

平成30年3月13日(火曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)公的医療機関等2025プランについて

(2)その他

次第(PDF:35KB)

名簿(PDF:49KB)

資料1)地域医療構想の進め方について(PDF:875KB)

資料2)宇摩構想区域地域医療構想調整会議の今後のスケジュール(PDF:249KB)

資料3)公立学校共済組合四国中央病院公的医療機関等2025プラン(PDF:128KB)

   

平成29年度第1回地域包括ケアワーキンググループ

平成29年10月31日(火曜日)19時00分から

四国中央保健所2階一般健康相談室

在宅医療と介護の整備目標の整合性に関する協議、介護保険事業計画の説明ほか

   

非公開

平成29年度第1回

平成29年8月29日(火曜日)19時00分から

四国中央市保健センター2階研修室

(1)宇摩構想区域地域医療構想に対する現状の把握等について

(2)宇摩構想区域地域包括ケアワーキンググループの設置について

(3)地域医療介護総合確保基金の活用について

(4)管内医療施設の病床の転換等について

資料1)医療・介護サービスの提供体制の改革について

資料2)

議題1宇摩構想区域地域医療構想に対する現状の把握等について

議題2宇摩構想区域地域包括ケアワーキンググループの設置について

議題3地域医療介護総合確保基金の活用について

議題4管内医療施設の病床の転換等について

 

非公開

平成28年度第2回

平成29年3月27日(月曜日)19時00分から

四国中央市保健センター2階研修室

(1)構想達成状況を把握するための指標等について

(2)構想達成に向けての各関係機関の取組み状況について

次第(PDF:33KB)

名簿(PDF:48KB)

資料1)議題1構想達成状況を把握するための指標等について(PDF:1,331KB)

資料2)議題2構想達成に向けての各関係機関の取組状況について(PDF:496KB)

参考資料)平成29年度地域医療構想調整会議スケジュール案(PDF:39KB)

議事概要(PDF:56KB)

 

平成28年度第1回

平成28年8月22日(月曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)宇摩構想区域地域医療構想に対する現状の把握等について(公開)

(2)地域医療介護総合確保基金の活用について(非公開)

(3)管内医療施設の病床の転換等について(非公開)

次第(PDF:139KB)

資料1)議題1宇摩構想区域地域医療構想に対する現状の把握等について(公開)(PDF:1,648KB)

資料2)議題2地域医療介護総合確保基金の活用について(非公開)

資料3)議題3管内医療施設の病床の転換等について(非公開)

  一部非公開

平成27年度第3回

平成27年12月11日(金曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)宇摩圏域における将来あるべき医療提供体制を実現するための施策(案)について

(2)必要病床数推計の都道府県間調整について

(3)その他

資料(資料一式(PDF:1,419KB)

資料1将来あるべき医療提供体制を実現するための施策(案)

資料2地域医療構想における構想区域間調整の協議について

(資料)地域医療構想策定における患者流出入を踏まえた必要病床数推計の都道府県間調整について

議事概要(PDF:88KB)

 

平成27年度第2回

平成27年10月5日(月曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)医療需要等の推計結果の報告

(2)地域医療構想における患者流出入を踏まえた必要病床数(案)について

(3)その他

次第(PDF:34KB)

配席図(PDF:29KB)

出席者名簿(PDF:62KB)

資料1)医療需要等の推計結果(PDF:179KB)

資料2)2025年の目指す医療提供体制(調整後)案(PDF:39KB)

資料3)地域医療ビジョン策定スケジュール等(PDF:78KB)

議事概要(PDF:55KB)

 

平成27年度第1回

平成27年6月22日(月曜日)19時00分から

四国中央市保健センター1階集団指導検診室

(1)地域医療構想策定ガイドラインについて

(2)今後のスケジュールについて

(3)その他

次第(PDF:60KB)

資料1)医療提供体制の改革について(PDF:840KB)

資料2)地域医療構想策定ガイドラインの概要(策定の流れ)(PDF:588KB)

資料3)地域医療介護総合確保基金(PDF:229KB)

資料4)地域医療構想策定体制・主な任務(案)(PDF:213KB)

資料5)地域医療ビジョン策定スケジュール案(PDF:235KB)

参考資料1)地域医療構想策定ガイドライン(PDF:2,464KB)

参考資料2)医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会第1次報告(PDF:1,670KB)

設置要綱(PDF:118KB)

委員名簿(PDF:75KB)

議事概要(PDF:120KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部医療対策課 医療政策グループ

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2449

ファックス番号:089-921-8004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ