ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 相談窓口等 > 愛媛県立子ども療育センター > 在宅支援部門 短期入所(ショートステイ)
ここから本文です。
更新日:2016年2月3日
介護を行う者の疾病その他の理由により、居宅において介護を受けることが一時的に困難となった肢体不自由児及び重症心身障害児(者)を対象に短期間、夜間を含め施設で入浴、排せつ、食事の介護及び医療その他の必要な看護を行います。
なお、重症心身障害児(者)は、宿泊を伴わない(日帰り)短期入所も利用できます。
専用ベット10床
受給者証に記載の支給決定日数以内
食事
管理栄養士の立てる献立表により、普通食、ミンチ食、経管栄養等利用者の身体状況に応じた食事を提供します。
排せつ
利用者の状況に応じて適切な排せつ援助を行うとともに、排せつの自立に向けた適切な支援を行います。
入浴
週2回(入浴が困難な場合は、清拭をします。)
着脱衣
生活のリズムを整え、毎日の着替えを行います。
医療及び看護
医師の診断のもと必要に応じた医療の提供と適切な看護を実施します。
契約時(受診)
印鑑、保険証、受給者証、定期的に通院している方はかかりつけ医の紹介状
入所時
車椅子、おむつ、衣類、歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、ティシュ、注入物品(パック、注射器、注入液)吸引機、吸引チューブ(一回あたり一本)バイパップ
他院の薬剤(薬剤情報提供書、お薬手帳)等
月曜日から金曜日まで(9時15分から16時まで)
愛媛県立子ども療育センター電話番号089-955-5533
担当者コーデイネーター
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください