close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2020年3月17日

在宅支援部門

(1)障がい児(者)療育支援事業

在宅の重症心身障がい児(者)、知的障がい児(者)、身体障がい児、発達障がい者の地域での生活を支えるため、医師、看護師、保健師、コーディネーター、療法士がチームで支援する事業です。発達や障がいについてのご相談に、ご家庭や保健所・医療機関・療育機関・子育て広場などにお伺いして応じています。

また、障がい児の通う保育所や障がい児通園施設などの職員を対象に、在宅療養児(者)の療育に関する知識や技術について指導を行います。また、専門職や家族を対象に、療育支援研修会を開催しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部子ども療育センター

〒791-0212 東温市田窪2135 

電話番号:089-955-5533

ファックス番号:089-955-5546

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ