ここから本文です。
更新日:2022年3月28日
テーマ | 講師等 |
---|---|
(1)演習「自閉スペクトラム症の方たちの世界を体験してみよう!」 |
特定非営利活動法人ライフサポートここはうす 桑原綾子 統括所長 |
(2)講演「ライフステージに応じた合理的配慮」 |
特定非営利活動法人ライフサポートここはうす 桑原綾子 統括所長 |
(3)事例検討会 |
事例提供者:愛媛県発達障がい者支援センター 助言者:桑原綾子 統括所長 |
(1)演習
「特定非営利活動法人ライフサポートここはうす」の桑原綾子統括所長から、「自閉スペクトラム症の方たちの世界」の体験の演習と「合理的配慮」についてのご講演をいただきました。
参加者からは、実際に演習をすることで身をもって自閉スペクトラム症の方々の思いや生きづらさを実感できたとの感想が聞かれました。
(2)講演
(3)事例検討会
「児童や保護者が困り感を伝えられず、学校で不適応を起こし、登校しづらくなっている事例」について、次の2点をグループで検討し、桑原先生からご助言をいただきました。
(検討事項)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください