close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 地域福祉 > 支援・補助・相談窓口 > 愛媛県孤独・孤立の実態把握に関する調査について

ここから本文です。

更新日:2023年3月2日

愛媛県孤独・孤立の実態把握に関する調査について

愛媛県では、望まない孤独・孤立の問題に対する施策検討の基礎資料とするため、アンケート調査を実施し、その結果を報告書[概要版(速報)]に取りまとめました。

調査概要

  • 調査対象:県内に居住する16歳以上の個人、2,000人

  • 調査方法:Webモニター調査
  • 調査事項:孤独・孤立に関する事項(R3年度国調査に準じて実施)
  • 調査期間:令和4年12月27日~令和5年1月5日

調査事項

  • 孤独に関する事項

・孤独感、継続期間、きっかけとなったライフイベント、社会や他人との関り方の満足度

  • 孤立に関する事項

・外出頻度、外出目的、社会的交流、社会参加、各種支援の状況

  • その他関連事項

・コミュニケーションツールの利用状況、不安や悩みの相談相手の有無、不安や悩みを相談する際の感情、心身の健康状態、コロナ禍におけるコミュニケーションの変化・生活の変化、孤独・孤立解消のきっかけ

  • 属性事項

・年齢、性別、同居人の有無・数、就業状態、世帯の年間収入

調査結果

愛媛県孤独・孤立の実態把握に関する調査報告書[概要版(速報)](令和5年3月)(PDF:1,274KB)

孤独・孤立対策に関する取組み

えひめ孤独・孤立対策総合情報サイト

様々な悩みや不安に対する各種専門相談機関や支援制度を一元的に紹介する総合情報サイトを開設しています。電話相談の他、LINEなどのSNS等による相談窓口も紹介しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部保健福祉課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2383

ファックス番号:089-921-8004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ