close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 地域福祉 > 地域福祉活動 > 社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事・実務者研修養成施設指定等について

ここから本文です。

更新日:2023年4月21日

社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事・実務者研修養成施設指定等について

養成施設の指定について

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成26年法律第51号)の施行に伴い、平成27年4月から、以下の事務権限が県に移譲されました。

  • 社会福祉士養成施設指定等(大学、短期大学が設置するものを除く)
  • 介護福祉士養成施設指定等(大学、短期大学が設置するものを除く)
  • 介護福祉士実務者養成施設指定等(大学、短期大学が設置するものを除く)
  • 社会福祉主事養成機関指定等
  • 介護技術講習の届出、実施報告書等の受理等(大学、短期大学が行うものを除く)
  • 社会福祉主事資格認定講習会の届出、実施報告書等の受理等

県指定養成施設一覧

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部保健福祉課 企画係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2383

ファックス番号:089-921-8004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ