close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 健康・医療・福祉 > 地域福祉 > 支援・補助・相談窓口 > 熊本地震愛媛県民義援金への御協力のお礼(募集終了)について

ここから本文です。

更新日:2017年4月10日

熊本地震愛媛県民義援金への御協力のお礼(募集終了)について

愛媛県では、熊本地震により被災された方々を支援するため、専用口座を設置して、愛媛県民の皆様からの義援金を広く募集していましたが、3月30日(木曜日)をもって募集を終了しました。

義援金の総額は約11,343千円となり、次のとおり3期に分けて熊本県に送金いたしましたので御報告いたします。

第1期目(7月7日送金):約8,742千円

第2期目(11月16日送金):約2,290千円

第3期目(3月31日送金):約311千円

県民の皆様から多くの御協力をいただきありがとうございました。

なお、熊本県においては、義援金等の募集を平成30年3月31日(土曜日)まで延長していますので、次のリンク先「平成28年熊本地震義援金の受付期間延長について」をご覧くさだい。

http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_18638.html

 

(備考)

熊本地震に係る愛媛県民義援金(終了しました)

〇募集期間

平成28年4月28日(木曜日)~平成29年3月30日(木曜日)

〇義援金の受付方法

義援金口座

伊予銀行 愛媛県庁支店 普通預金 1740464

愛媛銀行 県庁支店 普通預金 5329534

愛媛県信用農業協同組合連合会 愛媛県庁支店 普通預金 0002569

口座名義(3金融機関とも)

熊本地震愛媛県民義援金 愛媛県知事 中村 時広

振込手数料について

5月9日以降、上記口座と同一の金融機関の本支店の窓口で振込を行う場合、手数料は免除されます。

その他

この義援金は税の寄付金控除対象になります。銀行窓口でお受け取りいただいた振込票の控えをもって受領書に替えることができます。

詳しくは国税庁のホームページをご覧いただくか最寄りの税務署にご確認ください。

お問い合わせ

保健福祉部保健福祉課 企画係

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2383

ファックス番号:089-921-8004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ