close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 人権 > 人権啓発 > 性的マイノリティに関する企業向け理解促進ハンドブックの作成及び理解促進セミナーの開催について

ここから本文です。

更新日:2023年5月23日

性的マイノリティに関する企業向け理解促進ハンドブックの作成及び理解促進セミナーの開催について

愛媛県では、 職場での性的マイノリティへの理解を深め、社会人として適切に対応できるようにすることにより、いきいきとした職場づくりに資するとともに、人権を尊重した企業活動を行うことを目的として、性的マイノリティに関する理解促進ハンドブックを作成しました。
また、当ハンドブックを活用した理解促進セミナーを次のとおり開催しました。

セミナー概要 

  • 開催日程及び会場
開催日程及び会場

開催日程

会 場

令和3年2月1日(月曜日)

13:30~15:00

県中予地方局

7階大会議室

令和3年2月3日(水曜日)

13:30~15:00

県東予地方局

7階大会議室

令和3年2月4日(木曜日)

13:30~15:00

県南予地方局

7階大会議室

 

  • 対  象 県内民間事業所に勤務する職員
  • 講   師  レインボープライド愛媛 代表 エディ氏
  • 内    容 
    ・性的マイノリティ啓発冊子「みんなちがっていいんだよね(職場編)」等を活用した研修
    ・LGBT電話相談窓口の周知
    ・「STOP!コロナ差別〜愛顔を守ろう〜」キャンペーンの周知

 

 

「みんなちがっていいんだよね(職場編)」は、こちらからダウンロードできます。

 

「みんなちがっていいんだよね(職場編)」その1(PDF:2,879KB)
「みんなちがっていいんだよね(職場編)」その2(PDF:3,754KB)
「みんなちがっていいんだよね(職場編)」その3(PDF:3,760KB)
「みんなちがっていいんだよね(職場編)」その4(PDF:3,811KB)
「みんなちがっていいんだよね(職場編)」その5(PDF:2,784KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部人権対策課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2455

ファックス番号:089-934-4522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ