ここから本文です。
更新日:2022年3月7日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、陽性が確認された方やそのご家族、医療・介護従事者、物流業等の事業者の方、ワクチン接種を受けていない方等に対する差別や偏見、誹謗中傷等が全国的に問題となっています。
そのような言動はあってはならないものです。
県民の皆さまには、新型コロナウイルス感染症について正しく理解し、冷静な行動をとっていただきますよう、よろしくお願いいたします。
県内のプロスポーツ組織(愛媛マンダリンパイレーツ、愛媛FC、愛媛オレンジバイキングス)の方々から、県民の皆さまに、人権啓発メッセージが届いています。
温かな思いやりの心を持ち、不当な差別や偏見をなくすことで、愛顔を守っていきましょう!
・愛媛マンダリンパイレーツの選手からの人権啓発メッセージ
愛媛マンダリンパイレーツのホームページ(外部サイトへリンク)にも掲載しています。
・愛媛 FC の選手からの人権啓発メッセージ
愛媛FCのSNS(Twitter(外部サイトへリンク)とFacebook(外部サイトへリンク))にも掲載しています。
・愛媛オレンジバイキングスの選手からの人権啓発メッセージ
愛媛オレンジバイキングスのホームページ(外部サイトへリンク)にも掲載しています。
下記の相談窓口にて、不当な差別や偏見、いじめ等の様々な人権問題についての相談を受け付けています。
〇愛媛県人権啓発センター
089-941-8037(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
〇みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
0570-003-110(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
〇子どもの人権110番(いじめ・虐待など子どもの人権問題)
0120-007-110(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
〇女性の人権ホットライン(家庭内暴力など女性の人権問題)
0570-070-810(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
〇外国人のための電話相談窓口
0570-090-911(平日午前9時から午後5時まで)
〇新型コロナウイルス感染症 こころのホットライン (感染症拡大に伴い心のケアが必要な方)
0120-612-155(土日・祝日を含む午前9時から午後9時まで)
〇新型コロナウイルス一般相談窓口(感染症に関する一般的なご相談)
089-909-3468(24時間対応)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください