close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 入札 > 入札情報(物品・委託等) > 狩猟の魅力発信強化事業業務の受託者の募集について

ここから本文です。

更新日:2023年3月22日

狩猟の魅力発信強化事業業務の受託者の募集について

事業の目的

 本県では、野生鳥獣による生態系や農林水産業等への被害が深刻化する一方で、狩猟の担い手の減少や高齢化が懸念されているため、新たな担い手の確保が課題となっています。

 このため、本事業を通じて18歳~30歳代を主とした県民を対象に、狩猟の魅力や野生鳥獣問題を効果的に発信することで狩猟免許の新規取得者の増加や野生鳥獣問題に対する理解促進を図ります。

 ついては、本事業の企画運営等に係る業務を委託します。

質問の受付および回答

1.受付期限

  • 令和5年3月22日(水曜日)17時必

2.受付方法

  • 募集内容に関する質疑は、FAX又は電子メールにより、担当窓口に質問書を提出してください。
  • 電話、来訪など口頭による質問は受け付けません。
  • 件名を「狩猟の魅力発信強化事業業務に関する質問」とし、いずれの場合も、送信後、担当窓口へ電話により着信の確認を行ってください。

3.回答方法

  • 質問及び回答内容は、随時ホームページにより回答します。
  • ただし、質問者の個別具体の提案内容に関わるものは除く。

4.様式

  • 質問書(様式1)

5.質問書回答

企画提案公募(プロポーザル)概要

1.業務名

  • 狩猟の魅力発信強化事業業務

2.参加申し込み

  • 令和5年3月27日(月曜日)17時必着

3.企画提案書提出期限

  • 令和5年3月29日(水曜日)から令和5年4月7日(金曜日)13時必着

4.契約期間

  • 契約締結日から令和6年1月31日(水曜日)まで

5.委託料上限額

  • 3,300,000円以内(消費税及び地方消費税10%を含む)

6.委託業務の内容および様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部自然保護課 生物多様性係

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2365

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ